京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

着物の雑誌を整理!!

2014-10-07 15:09:45 | 女将の日常
台風、、、皆様、被害はございませんでしたか?
最大級とテレビで情報が流れるので、予定を見合わせてじっとしていたのですが
幸い、このあたりはたいしたこともなく・・・
あ~~、朝から動けばよかった・・・・と。

また週末が怪しいそうですが、気候のよいときの連休なので
お願い来ないでといいたくなります。

こんなお天気の悪いときや、催しの谷間に、すこ~し時間があれば
あれも、これもやりたい事がいっぱいあります。

その一つ・・・とりあえずいろいろ整理したい
伝票の整理・・も気になるけれど
ちょっとこっちに置いといて

今回は、古い着物雑誌の整理をしました。

古い雑誌も、参考になる事がたくさん。
特に、私にとっては、この世界に入るまでのことなど昔の着物事情が
とても参考になります。
時代とともに着物の着方や決まりごとも少しずつ変わっていってますが
そもそもこうだったということを知っているのと知らないのでは違います。

何十年前の黄色くなったような雑誌も、私には大切なのですが・・

さすがに、ためすぎて


必要な部分を切り取って、おもいきって処分です。




20年ほど前の、雑誌を見ていて感じる事もたくさん。

モデルの女優さんの若いこと(笑)

それから
この頃は、まだいろんな着物や帯を作れて、種類も多かったな・・・。
手の込んだものや面白いものもあったな~と。
今はもう染められないようなものも・・。

インクジェットなどが発展して、便利になって・・
それはそれで、時代にあってていいのかもしれないけれど
なんだか、だんだん薄っぺらくなってきた気がします。

着物だけでなく、いろんなものに共通する事かもしれませんが・・



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、私もまた頑張れます
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする