パタパタしてる間に、6月になってしまいました
今月から、着物はハッキリ
単衣になります。
最近は、暑くなってきたので早めに5月から単衣を着るようになり
今日は袷にしようか、単衣にしようか・・と迷ったりすることもありますが
迷うことなく単衣です
6月と9月は、袷と同じ生地での単衣になり
7・8月は薄い透けた生地の単衣になります。
しばらく、涼しい夏の着物を楽しむ季節ですね
さて、5月の最終日にお着物でお出かけされる
お客様のヘアと着付けをさせて頂きました。



今年の初めに、誂えていただいた附下。
さりげない柄なので、帯次第で着回しができて、わきではお勧めのタイプの着物です。
帯は、お母様から譲っていただいた、とても素敵な刺繍の帯です。
昔のものなので、それはそれは手の込んだ刺繍です。
着物がお好きな皆様とのお食事と街歩きの会に、お出かけ。
皆さんにも着物を褒めて頂きましたと、メールをいただき、大変嬉しく思います。
そして、先月、お着物でお越しくださったお客様。
写真だけ撮って、アップする機会を逃しておりましたので
ここで一挙に・・・


涼し気な白っぽい単衣のお着物に、以前お求めいただいた袋帯。
帯〆の色が効いてます。


こちらのお客様は、濃い色の大島に、白っぽい名古屋帯をコーディネートされてます。
メリハリのあるスッキリとした帯合わせで、着物の色が黒っぽくても暑くるしく感じません。
着物が薄色で、帯が濃い色のパターン
着物が濃い色で、帯が白っぽいパターン
偶然にもお二人のコーディネートが逆パターンでした。
お二人とも、着物大好き
のお客様。
コーディネートも参考になるかと思います。
ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく

今月から、着物はハッキリ

最近は、暑くなってきたので早めに5月から単衣を着るようになり
今日は袷にしようか、単衣にしようか・・と迷ったりすることもありますが
迷うことなく単衣です

6月と9月は、袷と同じ生地での単衣になり
7・8月は薄い透けた生地の単衣になります。
しばらく、涼しい夏の着物を楽しむ季節ですね

さて、5月の最終日にお着物でお出かけされる
お客様のヘアと着付けをさせて頂きました。



今年の初めに、誂えていただいた附下。
さりげない柄なので、帯次第で着回しができて、わきではお勧めのタイプの着物です。
帯は、お母様から譲っていただいた、とても素敵な刺繍の帯です。
昔のものなので、それはそれは手の込んだ刺繍です。
着物がお好きな皆様とのお食事と街歩きの会に、お出かけ。
皆さんにも着物を褒めて頂きましたと、メールをいただき、大変嬉しく思います。
そして、先月、お着物でお越しくださったお客様。
写真だけ撮って、アップする機会を逃しておりましたので
ここで一挙に・・・



涼し気な白っぽい単衣のお着物に、以前お求めいただいた袋帯。
帯〆の色が効いてます。


こちらのお客様は、濃い色の大島に、白っぽい名古屋帯をコーディネートされてます。
メリハリのあるスッキリとした帯合わせで、着物の色が黒っぽくても暑くるしく感じません。
着物が薄色で、帯が濃い色のパターン
着物が濃い色で、帯が白っぽいパターン
偶然にもお二人のコーディネートが逆パターンでした。
お二人とも、着物大好き

コーディネートも参考になるかと思います。
ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
