京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

納品待ち。オーダーの作務衣

2018-06-21 20:54:11 | お客様の着物紹介
蒸し蒸しとした日が続きますね

先日の地震・・・
震源に近い京都や実家のある滋賀には知り合いや友人も多いので
心配したのですが、
おおきな被害はなかったようでホッとしました。
でも、このところ大きな地震が数年ごとに続くので、他人事とは考えられません。
被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。


さて、今日は、珍しく、反物から作務衣をお仕立てさせていただいたので
ご紹介します。







お客様は年配の男性です。

既製品を見本にしたのですが
「ポケットがもっと欲しいな~」というご希望。
確かに・・バックを持たない男性は、ポケットたくさん欲しいのですね・・

サイズはもちろんお客様の体型に合わせて、ぴったりサイズ
上着にも、ズボンの両脇にも、ポケットを付けて
細かい部分も既製品にはないお好みに。





普通は着物を仕立てる綿麻の反物で仕立てましたので
生地もしっかりしていて
きっと涼しくて、着やすいのではないかと思います。

夏に涼しく着たいから、着替えが欲しいとのことで
色違いで2着、ご注文頂きました





スーパーなどでも値頃の既製品の作務衣が浴衣と並んでいるのを見ますが
一味も二味も違うと思います。

既製品との違いは、女性の浴衣も同じ。
生地が良くて、マイサイズは着心地も


ご主人様にもいかがでしょ?

ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする