京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

人の心を動かすもの

2010-12-08 21:38:47 | ひとりごと
今回のバーゲンのご案内、届くのがいつもより少し遅れてしまいました
そして、郵便でなくヤマトのメール便で届きます。
今日、届いているお客様は、主人と二人で直接ポストに入れさせていただきました。


どうしてかといいますと・・・

今までにもう何度も、同じ形態のご案内をお出ししていたのですが
今回それと同じ作り方をし、郵便局に別納郵便で持っていったところ
定型外になり、今までと同じ料金で受け付けられないというのです。

料金不足などで、お客様に迷惑がかかってはいけませんので
ご案内を作るときには、まず郵便局に持っていき、規格に合っているか確認してから作り
また、これまで同じものを何千通と受け付けてもらっていました。

それが突然、「定型外」と言われ、困りました
そして、どうしても納得がいきません

それに加え、郵便局のその後の対応の悪さに、こちらもすぐに切り替えができず
ご案内を送るのが遅れてしまいました。


こちらの落ち度は一つもなく、矛盾だらけ。
怒りは爆発・・・

結局・・
当店のようにお客様を相手に商売をさせていただいている
世間一般の常識的な物の考え方と言うのは、通用しないと判りました。

サービス業と言うのは「お客様が第一で、お客様に喜んでいただく事」
ではないのでしょうか?
今回のことで感じたのは、郵便局では、客よりも、郵便局内の「決まりごと」方が大切だという事です。
客が困っていても、郵便局には「融通」とか「臨機応変」という考えはないようです。


郵便局の立場もわかりますが、ここまで客の気分を損ね、怒らせてはいけないと思います。


気分の悪いことをお聞かせして申しわけありません
しかし今回のことで、主人と私は「人の振り見てわが振り直せ」
あらためて、お客様へのサービスや対応を考えるよい機会になりました。



そして、まだ気持ちのスッキリと晴れないままの当店に・・・
今日の夕方、ある取引先の営業のAさんが訪ねて来てくれました

大した取引のある訳ではないのですが、会社のカレンダーとお菓子を持って
「きびしいです」といいながら・・。
そして、「ご主人の笑顔をみるとなんだかホッとします。」とも。

Aさんは、けして世間でいう優秀な営業マンではありません(失礼ですが・・
不器用で、見ていてもっと要領よくなればいいのに・・と思うほど。
でも、バカがつくくらい、とても真面目でまっすぐです。


Aさんとのお付き合いはいろいろないきさつもあったのですが、訪ねてくれるたびに
お菓子やお花を持って・・・それも自腹をきって・・・。
今日のお菓子もそうです。
気を遣わないで・・・といつもいうのですが・・・
(これが民間です)


そんなAさんに接すると、カリカリしていた心が暖かくなった気がします。
また、頑張って売って仕入れして少しでも成績あげてあげよう・・なんてつい思ってしまいます。


北風と太陽。
四角四面の郵便局が北風なら、Aさんは太陽です。
















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスパーティー& 生... | トップ | 今日から「大バーゲン」!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かよこ)
2010-12-09 18:01:14
まったくねぇ。「ああいう態度では民間じゃやっていけないんだから、民間にして潰してしまえばいいんだよ」という同僚に、「株券発行したくらいで態度が変わるわけじゃなし、民間だと思えば余計に腹が立つ。そのまま官でいてくれたら良かったのに」という私。相手を変えようとしても無駄だから自分がかわるしかないのです。ヤマトメール、正解だと思います。
それにしても正直者の営業マンさんに、良いことがありますように。
返信する
確かに・・ (おべべ)
2010-12-10 11:14:42
そう、官ならねっ!!!
民間でしょっっておもうから、余計腹が立つのですよね、私たちと同じと思うから・・。
街角で切手売ってるくらいなら、一般企業の営業、デパートとか商店街の店で研修でもしたらいいのに・・。
特に「長」のつく方。
「長」に昇進する前、それからには就職した時には研修必須を条件!!

届きました?メール便(笑)
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事