昨日の日曜日、休日で出かけると
普段お店にこもっているせいもあって、いろいろな人をついつい見てしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
駅で見かけた結婚式帰りのお嬢さんたちのグループ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
皆さん、黒のドレス。
お一人だけピンクのドレスなのですが、上にやっぱり黒のボレロを
羽織っていらっしゃって。
いつからフォーマルは黒
みたいになったのでしょうね
黒であれば間違いないという安心感なのでしょうか
隣を歩いていた主人に、感じたことを話すと
「お葬式と間違うね・・」ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
確かに、髪型がパーティーっぽいのと、引き出物の袋を持っていらっしゃるから
結婚式と判るけれど・・・。
結婚式、もし自分の娘や息子の結婚式だったら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
留袖の黒、男性陣も黒のスーツ・・とくれば
『せめて女性、特に若いお嬢さんたちは
華やかにおしゃれしてきてくれたほうがいいな・・
花嫁さんとかぶるというけれど、黒でお葬式みたいより
まだ白のドレスのほうが華やかでいいかも・・・
ウエディングドレスとは形が違うのだから。』
おもわず、つぶやいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もちろんもちろん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
結婚式には、ドレスよりお着物で出席して下さるのが一番ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
普段お店にこもっているせいもあって、いろいろな人をついつい見てしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
駅で見かけた結婚式帰りのお嬢さんたちのグループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
皆さん、黒のドレス。
お一人だけピンクのドレスなのですが、上にやっぱり黒のボレロを
羽織っていらっしゃって。
いつからフォーマルは黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
黒であれば間違いないという安心感なのでしょうか
隣を歩いていた主人に、感じたことを話すと
「お葬式と間違うね・・」ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
確かに、髪型がパーティーっぽいのと、引き出物の袋を持っていらっしゃるから
結婚式と判るけれど・・・。
結婚式、もし自分の娘や息子の結婚式だったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
留袖の黒、男性陣も黒のスーツ・・とくれば
『せめて女性、特に若いお嬢さんたちは
華やかにおしゃれしてきてくれたほうがいいな・・
花嫁さんとかぶるというけれど、黒でお葬式みたいより
まだ白のドレスのほうが華やかでいいかも・・・
ウエディングドレスとは形が違うのだから。』
おもわず、つぶやいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もちろんもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
結婚式には、ドレスよりお着物で出席して下さるのが一番ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
黒の衣装より 華やかなお召物で
あって欲しいと 思ってます。
礼装のハレのお召物を 着る機会って
今は 少なくなって 来ている様な
気がするので 結婚式には
華やかさを 出して欲しいです。
招く方も 嬉しいと思うし
お祝いムードが 演出できて ええですよね。
僕も 結婚式の御呼ばれは
是非 着物を お召頂きたいと
願ってます♪
見せていただいたら
お友達のみなさんのドレスが色とりどりで華やか
だったので、ホッとしました。
やっぱり会場が明るく感じます。
ただ・・・
季節がらでしょうか・・・
お着物のお客様がなかったのが
残念でしたが・・・。