京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

新しい生活と今日も着物クイズ

2020-01-31 15:33:41 | 女将の日常

緊急事態宣言が少しずつ解除されて、新しい生活様式が公表されました。

コロナの自粛生活をしている中で、いろいろ考えていると

価値観がずいぶん変わっていくだろうな・・

これから世の中はどうなっていくのだろう・・想像が及びません。

ただ、外国に比べ日本はこれくらいで感染者を抑えているのは

あちこちでも言われていますが、そもそもの日本の生活様式と日本人の人間性だと思います。

毎日お風呂に入り、トイレをはじめ どこもキレイで清潔。

きれいな水が水道から出るのが当たり前で、手も水を流しながら洗えるし

靴を脱ぐので家の中もきれいだし・・

昔の日本家屋は風が通るようにできていたり、畳の生活も優れていると

何かで読みました。

そんなこと考えていると、すこ~し立ち止まって後ずさりしてみても

いいかなと思えてきます。

東京も、もう少し頑張って早く解除になるといいですね

 

では、着物クイズ、昨日の答えです。

一つ紋  背中に一つ「背紋」

 

三つ紋  背中に一つ「背紋」と左右の袖の後ろ「袖紋」で3つ

 

五つ紋 「背紋」「袖紋」にプラス両胸に一つずつ「抱き紋」で5つです

 

黒留袖と喪服は絶対に5つ紋です。

色留袖、色無地などは着用の用途によって、紋の数を変えることがありますが

一般的には、色無地や訪問着などには背中に一つ紋をつけることが多いです。

 

今日の問題は・・・

コートの形について。

昔はコートの衿の形も種類がとても多かったのですが、仕立て屋さんも少なくなり

変わった形の衿がだんだんできなくなってきました。

その中でも、覚えておいていただきたいポピュラーな形です。

それぞれの衿の形をお答えください。

 

 

 

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかえり~~!一目ぼれした... | トップ | このまますくすく育ってほし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

女将の日常」カテゴリの最新記事