京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

2月の催しのお知らせ

2015-02-08 16:20:55 | 催し
忙しい?
いえ、そうでもないと思うのですが、なかなか事がはかどらず
やっと、気になっていたブログの更新にたどり着きました


急いでお知らせしないと、もう来週の事になってしまいました

2月の催しは、
春のきものまつり」
15日(日)~22日(日)まで   
です
 ★16日(月)は、勝手ながら仕事で外に出かける予定があり、13時からの営業とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。



そろそろ、入学・卒業式のご準備を・・・
それから、あっという間に春がやってきます。
そんな春のお出かけにお勧めしたい、フォーマルの着物とおしゃれな着物を
ご覧頂きたいと思います。






まだまだ、寒いのですが
すこ~し春の気配がしてきました。
春を探しに、ぜひ、お出かけくださいませ。







今日は、定休日ですが、
朝6時半から、着付けをさせていただき、
その後、この催しのお知らせのDMを急いで印刷、発送するため、またもや休日返上でした


日々の仕事に追われ、このところ年のせいでしょうか・・・
夜になると疲れて、以前のように夜中まで急ぎの仕事を仕上げるムリができなくなってきました。
少しムリをすると、そのツケが後で倍返しとなって出たりして


今回のお知らせのはがきですが、これは、「娘作」です。

金曜の夜に、今晩はもうムリ・・・とギブアップしようとしていたら
娘が、代わりに作ってくれるといいます

えっっ、ホントありがた~~~い

仕事で使い慣れてるソフトを使って、サクサク仕上げてくれました・・・
そのおかげで本日発送完了。


皆様、娘の作ったご案内に誘われ(笑)、ぜひ、お越しくださいますように・・

「ご案内がよくできたから、お客様、たくさん来て下さったよ」って・・・
ふふふ、
娘をおだてて、また作ってもらおうという私の魂胆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナな髪飾り

2015-02-03 17:17:17 | わきごのみ
あ~~、2月になったな・・節分だな・・・なんて。

そう、もう春ですね。


前回、美容師でした・・と書きましたが、
そのせいかというか、当然というのか、
やっぱりヘアスタイルは気になりますし、こだわりもありますので
今日は、髪飾りについて・・・


最近の成人式や、卒業式のお嬢さんたちのヘアスタイルを見ていると
髪飾りがとっても目立ちます。

流行なのかもしれませんが、髪飾りのボリューム感、すごいですね
振袖のボリュームに負けないように?


振袖のヘアスタイルはさておき
私は、髪飾りがメインではなく、ヘアスタイルを引き立てるのが髪飾りだと考えています。

たとえば、結婚式や子供の入学式、何かのお祝い事・・・
オトナっぽいヘアスタイルにこんな髪飾り・・
私の好きな感じです。(あくまでも私の好み










立派な塗りや蒔絵のかんざしもステキですが、ヘアスタイルによっては一歩間違うとオバサンっぽくなったり・・・

こんな髪飾りなら、お若い方でもこなせます。





最近、よく目にするつまみかんざし。
このくらい小ぶりで色も押さえていると、オトナな感じ
(写真でアップにしたので大きく見えますが・・





そして、きれいにアップした髪に、こんな小さなピンのワンポイント。
小さいけれど、さりげなくキラり・・・おしゃれ感が感じられます。
控えめなところが、好きです。

問屋さんにいくと、たくさん髪飾りがあって
そんな中で、ふっと目に留まるものがある時があります。

髪飾りもセンスの問われるもの・・・
着物姿の仕上げの一つでもあります。

こんなのつけたらステキ・・・と自分で気に入ったものだけ買ってきて
お店に置いてます。




いつもありがとうございます。
お読みいただいたら、クリックしていただけるとうれしいです。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする