アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

津久井やまゆり園 

2016-07-27 15:20:42 | 日記
知的障がい者福祉施設「津久井やまゆり園」での悲惨な事件。

亡くなられた方々と、そのご遺族に、心からお悔やみ申し上げます。

怪我をされた方々の、一日も早い回復もお祈り申し上げます。

また、生き残った入所者と職員の皆さんの、深い心の傷が、どうか早く癒えますようにと
祈らずにはいられません。

うちは、すごく近いわけではないけれど、それほど遠くもない所にあるのです。

昨日は、午後になっても、緊急車両が何度も近くを通り過ぎました。

けたたましいサイレンが、津久井の方角に流れていくのを聞くたびに、胸がつぶれそうでした。

事件は、私の理解を超えてしまい、何か、身体のブレーカーが落ちてしまったかのように、
心の中も頭の中も、真っ暗になってしまいました。

私も、これまで、知的障害のある方達と一緒に、数え切れないくらいワークをしてきました。

確かに、難しいところはたくさんありますが、楽しいことや嬉しいことだってありました。

なぜ、こんなにたくさんの人を殺すことができたのか、なぜこの人達が、こんなにひどい殺され方を
しなければならないのか・・・呆然と「わからない」を繰り返すばかりでした。

夕方近くになり、私のワークを受けていた方から、入所されていた知人のお嬢さんが亡くなった
という旨の、悲鳴のようなメッセージを受けた時は、もう、どう返信して良いのかわかりませんでした。

Facebookを通じ、友人達と話を繰り返すうち、私も落ち着いてきました。

「わからない」「こわい」とめそめそ逃げてばかりではいけません。

考えなくては。感じなくては。そして、良い未来のために、しっかり生きていかなくては。