![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/e7a62341ce7bb409cc766e71739e6167.jpg)
松江では、自由行動の時間が1時間ちょっとありました。
武家屋敷や小泉八雲記念館などを自由散策するもよし、ちょっと足を伸ばして
松江城まで行くもよし、でしたが、とにかく前述のごとく、私は頭痛と微熱で
動き回る自信も気力もありませんでした。
なので、お堀をぐるっとまわって、舟から松江の街を見物する「堀川めぐり」
というのに乗ったのです。
これがもー、すごく良かったのです。ほんっと良かったのよー!!
屋根だけついている屋形船みたいな感じで、定員13名のところ、7名で乗ったのです。
寒くないように、膝掛け毛布などもあって、それにくるまるので、とっても快適。
船頭さんが、可愛らしいおばあちゃんで、生まれも育ちも松江なのでしょう、舟からの
眺めをよどみなくいろいろ説明してくださり、ところどころで歌も歌ってくださるの。
それが、とっても上手で、もう良くて良くて・・・!!
また乗りたい~~!
ぐるっとまわって40分 ¥1200でした。
お堀なので、波もありませんから、揺れることもなく、船酔いの心配もありません。
超オススメですわ。
どこもかしこも絵になる美しさだったのですが、写真がこれしかないのが
残念でなりません。
(舟に乗っている間は、あまりのステキ連続に、体調不良はすっかり忘れたのですが、見るのに夢中で
写真撮影も忘れました)
ま、雰囲気がおわかりいただければ、と思います。
武家屋敷や小泉八雲記念館などを自由散策するもよし、ちょっと足を伸ばして
松江城まで行くもよし、でしたが、とにかく前述のごとく、私は頭痛と微熱で
動き回る自信も気力もありませんでした。
なので、お堀をぐるっとまわって、舟から松江の街を見物する「堀川めぐり」
というのに乗ったのです。
これがもー、すごく良かったのです。ほんっと良かったのよー!!
屋根だけついている屋形船みたいな感じで、定員13名のところ、7名で乗ったのです。
寒くないように、膝掛け毛布などもあって、それにくるまるので、とっても快適。
船頭さんが、可愛らしいおばあちゃんで、生まれも育ちも松江なのでしょう、舟からの
眺めをよどみなくいろいろ説明してくださり、ところどころで歌も歌ってくださるの。
それが、とっても上手で、もう良くて良くて・・・!!
また乗りたい~~!
ぐるっとまわって40分 ¥1200でした。
お堀なので、波もありませんから、揺れることもなく、船酔いの心配もありません。
超オススメですわ。
どこもかしこも絵になる美しさだったのですが、写真がこれしかないのが
残念でなりません。
(舟に乗っている間は、あまりのステキ連続に、体調不良はすっかり忘れたのですが、見るのに夢中で
写真撮影も忘れました)
ま、雰囲気がおわかりいただければ、と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます