伊賀上野城 三重県伊賀市上野丸之内
--------------------------------------------------------------------------------
イオン限定トミカを買いに行った時に屋上駐車場から撮影した伊賀上野城。
この時期しか見られない紅葉した山を背景にした天守閣の姿が好きです。
豊臣秀吉が東からの脅威に備えるため家臣の筒井定次に築城させ、その後、1608年には徳川家康の家臣で築城の名手 藤堂高虎が大改修を行い、今度は西の豊臣方に睨みをきかせる城となりました。
しかし、天守はその4年後の1612年に暴風雨であっけなく倒壊し、それからおよそ300年の間 再建されることはありませんでした。
昭和10年(1935年)になると、地元選出の衆議院議員だった川崎克氏が私財を投じて天守を再建し、現在に至っています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます