お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

セラミックアート 【お気楽写真館180】

2020年08月02日 19時00分00秒 | お気楽写真館1

滋賀県立陶芸の森   滋賀県甲賀市信楽町勅旨

---------------------------------------------------------------------------------------

毎年10月に滋賀県甲賀市信楽町で開催される信楽陶器まつり。

それに合わせて陶芸の森ではセラミックアートマーケットが行われます。

日常使い用の陶器が中心な陶器市よりも作家さんの造った置き物なんかを眺める方が楽しいので、これまで何度か訪れたことがあります。

会場の様子はこんな感じで、出展者のみなさんのテントブースがずら~っと並びます。

なんとなくフリマ感覚ですね

かわいい陶器製の置き物たち

ナマズの置き物が気になったけど、¥2,500かぁ~・・・結局、買わず

陶芸の森や園内の信楽伝統産業会館もコロナ感染対策を取った上で開館しています。

でも、今年のGWの『第26回 春のしがらき駅前陶器市』や『信楽作家市』はコロナの影響で中止になっちゃいました。

秋の信楽陶器まつりはどうなるんだろう

※追記:2020年9月19-22日まで、セラミックアートマーケットの開催が決まったそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿