ウルトラマン
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館(滋賀県長浜市)
海洋堂のフィギュア商品をコンセプトにしたミュージアムである黒壁龍遊館がオープンしたのは2005年。フィギュア専門のミュージアムとしてはここが世界初だそうです。
今は高知の海洋堂シマントミュージアムビレッジや大阪の海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城などでも海洋堂のフィギュアを観ることができます。
プラモデル店からガレージキットの販売、そして、世界的フィギュアメーカーとなった海洋堂。
40年以上に渡って海洋堂が制作した4,000点以上のフィギュアが展示されてる様は壮観でした
ウルトラマン
今回はヒーローや怪獣、映画キャラを中心にご紹介。
ガラモン
ガラモンは特撮テレビドラマ『ウルトラQ』をはじめとするウルトラシリーズに登場する怪獣で、宇宙金属チルソナイトで出来た隕石に偽装されて地球に送り込まれてきたロボット怪獣でしたね。
バルタン星人
「フォッフォッフォッフォッフォッ」
シン・ゴジラ
2016年に公開された庵野秀明監督による『シン・ゴジラ』のジオラマがリアルでした
仮面ライダー
ご存知、仮面ライダー!
今放映されている仮面ライダーの最新作『仮面ライダーガウ』はお菓子の力で変身するライダー・・・もう、ついていけません
マジンガーZ
マジンガーZの主題歌を歌っていた水木一郎さんが亡くなられて、もうすぐ2年ですね。
アニソンを日本を代表するカルチャーに引き上げた立役者でした。
ダース・ベイダー
映画『スターウォーズ』で、呼吸機を通した息遣いが特徴的だった帝国軍のダース・ベイダー。
エイリアン
スリラーSFの元祖&金字塔とも言うべき映画『エイリアン』に登場したエイリアン。
イラストレーター、造形家のH.R.ギーガー氏の生物と機械が一体化したような独特なデザインが何とも衝撃的でした。
つづく
過去記事<海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館>
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます