お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

顔出しパネル ありがたや~

2020年07月28日 18時00分00秒 | 顔パネ、ゆるキャラの部屋

湖東三山のひとつ、滋賀県愛知郡愛荘町の天台宗松峯山 金剛輪寺の参道入り口にある愛荘町立博物館の庭で見つけた顔出しパネル。

仏様に肩を抱かれる白装束の人

金剛輪寺は奈良時代の天平13年(741年)に聖武天皇の勅願で行基によって開山された古刹。

行基が一刀三礼で観音さまを彫り進めていると木肌から一筋の血が流れたため、その時点で魂が宿ったとして、粗彫りのまま本尊として祀ったそうです。

恐らくパネルの右がご本尊の聖観世音菩薩なんでしょうね

顔出し部分は天台宗の開祖、伝教大師(最澄)かな?

妙にありがたい顔出しパネルに出会いました

『顔出しパネル・ゆるキャラの部屋』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿