お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【水族館めぐり39】琵琶湖大鯰

2020年11月23日 11時00分00秒 | 動物園・水族館めぐり

滋賀県立琵琶湖博物館     滋賀県草津市下物町

-------------------------------------------------------------------------------------------

琵琶湖博物館で撮影した泳ぐビワコオオナマズ。

琵琶湖博物館の水族展示室はこれまで4,5回行ってますが、先にも後にもビワコオオナマズが泳いでいる姿を見たのはこの1度きり。

ほとんどいつもは水槽の底の土管の中に潜んでますから・・・。

ビワコオオナマズ(琵琶湖大鯰)はナマズ科に属する淡水魚の一種。

琵琶湖・淀川水系のみに生息する日本固有種で、日本に住むナマズ科魚類4種の中では最も大きくなり、在来の淡水魚全体としても最大級の大きさ(1.2m)に成長します。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿