本日はミニカーのお話です。
2014年に販売終了となったマジョレットの絶版モデルから「フォルクスワーゲン ビートル」をご紹介。
2012年に登場したフォルクスワーゲンのザ・ビートルのモデル化でした。
初代フォルクスワーゲン タイプ1から続いたビートルの生産は2019年に終了し、およそ80年の歴史に幕を下ろしました。
初代フォルクスワーゲン タイプ1を知ってる世代からすると、ニュービートルやザ・ビートルはあまりにも今風のデザイン過ぎて面食らいましたが、世界で最も成功した大衆四輪車の生産が終わっちゃったのかぁと思うと感慨深いものがあります。
今でこそフォルクスワーゲン製の色んな車種が日本で走ってますが、子どもの頃はワーゲン=ビートルの一択でしたからね
閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!
そうでしたね、ワーゲンといえばビートルでしたもんね。
当時は誰もビートルとは呼ばないでワーゲンって言ってたと思います。
最後までRRで行ってくれたらプチポルシェって感じで良かったのになぁ〜。
お疲れ様です。
子供のころはこの車の名前がワーゲンだと思ってましたね。
実際はそういう名前で販売されてたんですかね。今となってはもう分かりませんが。。
あの独特のエンジン音が懐かしい。
いつもありがとうございます。