お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

日本の伝統トミカ ミゼット箱根寄木細工

2022年10月16日 10時00分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

7月に発売された書店販売限定トミカ トミカで巡る日本の伝統コレクションから、 Vol.4 「ダイハツ ミゼット 箱根寄木細工デザイン仕様」をご紹介。

ベースはお馴染みのミゼットですね。

荷台の幌に箱根の伝統工芸である寄木細工模様が施されてます。

寄木ってどうやって作ってるんだろうとずっと思ってましたが、過去のNHK ブラタモリの箱根の回で取り上げられ、その謎が解けました。

このひとつ前の花火デザインはちょっとイマイチ感が漂ってましたが、これは納得の日本の伝統ですね。

軍用車両みたいなオリーブドラブカラーもお気に入りです。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿