南アフリカのボーアゴートの親子。ダックスフントみたいな垂れた大きな耳が可愛いですね
某日、滋賀県守山市のショッピングモール ピエリ守山の『めっちゃさわれる動物園』におよそ1年ぶりに行ってきました。
いつもは頭上に居て、あまり降りてきてくれなかったリスザルもこの日は積極的!(笑)
2014年のモールリニューアルにともない開園した動物園で、モールの集客効果に一役買ってます。この日もたくさんのファミリーやカップルで賑わってました。
常時、100種ほどの動物たちが展示されていて、多くの動物に触れることができるのが最大のウリですね。何より動物たちとの距離が短いのが面白いんです。
アルゼンチンに生息するテンジクネズミの仲間のマーラは園内に放し飼いになってて、床に寝そべったり、餌をおねだりしたりと愛らしい姿を見せてくれます。
身体の毛を刈られて、頭でっかちになったアルパカが笑える
とにかく鳥類の展示が豊富で、手乗り文鳥はいつきても息子のお気に入りです
デカイくちばしを持つギンガオサイチョウは細切れにしたリンゴを投げると上手にキャッチしてくれました(笑)
アルマジロ。
夜行性で昼間はほとんど丸まって寝てますが、この時はちょうど餌の時間だったので顔を出してくれてラッキーです
つづく
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます