お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

Memories of vacations in 2012(4)

2022年02月08日 13時00分00秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

2012年11月 みなくち商工まつり(滋賀県甲賀市)

2012年冬の行楽の様子をダイジェストで紹介しています。

以前は市内や近隣の町で開催されるイベントによく出掛けてました。

この2年間はコロナで様々なイベントが中止になってしまい残念でなりません。。

隣の水口町で開催された商工まつりに出展していた自衛隊滋賀協力本部のブースで軽機動車に迷彩コスで乗せてもらえました

仮面ライダーウィザードのショーもありました。

2012年 ラリーニッポン2012(滋賀県甲賀市)

2011年に引き続き、この年もラリーニッポンがやってきました。

この時は京都下賀茂神社をスタートして4日間かけて東京靖国神社にゴールするというもので、甲賀市の農協施設が初日お昼の中継ポイントになってました。

写真はランボルギーニミウラとマツダファミリアクーペです。

ラリーニッポンに合わせて行われた働くクルマのイベントにて。

パワーショベルの運転席でご満悦の息子

2012年 伊賀上野城(三重県伊賀市)

豊臣秀吉が東からの脅威に備えるため家臣の筒井定次に築城させ、その後、1608年には徳川家康の家臣で築城の名手 藤堂高虎が大改修を行い、今度は西の豊臣方に睨みをきかせる城となりました。

伊賀は「奥の細道」で有名な俳人の松尾芭蕉のふる里。

芭蕉の功績を称え造られた俳聖殿は、芭蕉の旅姿の笠と蓑を模していると言われてます。

上野公園で忍者ショーを行ってる伊賀忍者特殊軍団阿修羅の棟梁、半蔵さんと一緒に

2012年12月 じゅらくの里(滋賀県湖南市)

滋賀県湖南市にある「じゅらくの里」は自然に囲まれた丘陵地にある健康福祉ゾーンで、福祉施設の他、陶芸や木工の体験工房、滝や水車があるせせらぎ水路、パターゴルフ、小さい子どもが遊べる大型遊具などがあります。

ここには石造りの十二支の置物があって、翌2013年(巳年)の年賀状用の写真を撮りにきました(笑)

ヘビがなぜかコブラ(爆)

2012年 名古屋市科学館(愛知県名古屋市千種区)

名古屋市科学館に行った時の写真ですね。デカい丸い部分はプラネタリウムです。

小さい頃から生き物や星が好きで、小学校~中学校の頃は月イチでこの科学館に来てました。

大学の進路や今の仕事の原点はこの科学館にあるのかもしれません。。

今のプラネタリウムの投影機は随分小さくなったんですね。

管理人が子供の頃見ていた大きなツァイスⅣ型プラネタリウムは5Fフロアに展示してあって感激しました

息子にも科学が好きになって欲しいなぁと思っていたのに、あんまり興味はなさそうでしたが(涙)

2012年 トミカ博 in NAGOYA 2012(愛知県名古屋市千種区)

年末恒例、名古屋の吹上ホールで開催された名古屋トミカ博に参加。

いつも開会初日の開場1時間くらい前から外に並びますが、いつも激寒で年々身体が辛くなります(涙)

トミカ釣りの釣り堀が寂しい・・・

2012年はタカラトミーもコスト削減に苦しんでいたようで、その影響はトミカ博にも及んできました。。

2012年 あかね古墳公園(滋賀県東近江市)

滋賀県では最大級の古墳とされる久保田山古墳。

円墳からテラスが張り出した久保田山古墳は5世紀頃の古墳と考えられ、今は復元された埴輪土器が墳頂部とテラス部分の周囲に設置されてます。

久保田山古墳と雨乞山古墳を含む木村古墳群は平成2年に県の史跡に指定され、あかね古墳公園として駐車場やトイレも整備されてます。

悠久の歴史を感じられる場所です。

おしまい

過去記事<Memories of vacations in 2012(3)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿