昨日昼食のために立ち寄ったハンバーカー・ショップ「L」。
もちろん№1は「マクドナルド」。
店舗数もメニューも「定番」から最近では「期間限定品」が好調。
比較するのも失礼かもしれないが、業界3位?の「L社」もたまには・・・。
駅前の小さな店舗。
スタッフの「おばちゃん」は、ぎこちない笑顔で接客。
セットを注文し、バーガーの「チーズ抜き」を頼むと・・・
「パティ」と一緒にくっついているから「チーズ抜き」はできないと。
??
それなら「チーズ抜きメニュー」があればいいのに・・・。
そしてドリンクを選択する際、「テイクアウト」だったため「氷抜き」でと。
すると・・・「アイスコーヒー」の氷抜きはできないと。
理由は・・・「ホットコーヒーに氷を入れて作るから」と・・・
???
ここでは「ホットコーヒーに氷を入れて」アイスコーヒーを作るのね?
通常、「アイスコーヒー」と「ホットコーヒー」は、「豆」から変えるハズでは?
「アイスコーヒー」用のものがないなんて・・・。
マクドナルドなら、上記のことは「ちゃんと対応」してもらえるのだが。
比べるのが間違いなのか?
やはり王者「マクドナルド」は強かった?
もちろん№1は「マクドナルド」。
店舗数もメニューも「定番」から最近では「期間限定品」が好調。
比較するのも失礼かもしれないが、業界3位?の「L社」もたまには・・・。
駅前の小さな店舗。
スタッフの「おばちゃん」は、ぎこちない笑顔で接客。
セットを注文し、バーガーの「チーズ抜き」を頼むと・・・
「パティ」と一緒にくっついているから「チーズ抜き」はできないと。
??
それなら「チーズ抜きメニュー」があればいいのに・・・。
そしてドリンクを選択する際、「テイクアウト」だったため「氷抜き」でと。
すると・・・「アイスコーヒー」の氷抜きはできないと。
理由は・・・「ホットコーヒーに氷を入れて作るから」と・・・
???
ここでは「ホットコーヒーに氷を入れて」アイスコーヒーを作るのね?
通常、「アイスコーヒー」と「ホットコーヒー」は、「豆」から変えるハズでは?
「アイスコーヒー」用のものがないなんて・・・。
マクドナルドなら、上記のことは「ちゃんと対応」してもらえるのだが。
比べるのが間違いなのか?
やはり王者「マクドナルド」は強かった?