5月11日(日)
●黄昏の薄明の空。
周囲もしだいに色あせていく。
きょうはともかく暑かった。
汗ばむ陽気だった。
●水道山のかなたに沈む夕日は燃えたつように赤い。
真夏日のような一日がようやくおわろうとしている。
●このところめずらしくスランプ――。
机には向かっているのだが、おもうように小説が進捗しない。
いままでのことを、考えてしまう。
悔いばかり残っている。
尚更筆がすすまなくなる。
●心を静めようとしてもだめだ。
しようがないので、未読の「フランケンシュタインの野望」を読みだした。
あまりにも面白く、大傑作の呼び声高い作品を読んでいると、ますます心が萎縮する。
●まあ、こういう日があってもしかたないのだろう。
●ことし卒業して高校に進学した生徒たちのことをおもった。
これからどんな人生を彼らは送ることになるのだろう。
●栃木の姉夫婦のことをおもった。元気だろうか。
妹夫婦のことをおもった。元気にやっているだろうか。
●きょうは母の日。
仏間で――。
亡き母の位はいに向かいながら……。
愚痴をこぼす。
いっこうに進まない原稿。
液晶画面をにらみながら長い時間をすごした。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
●黄昏の薄明の空。
周囲もしだいに色あせていく。
きょうはともかく暑かった。
汗ばむ陽気だった。
●水道山のかなたに沈む夕日は燃えたつように赤い。
真夏日のような一日がようやくおわろうとしている。
●このところめずらしくスランプ――。
机には向かっているのだが、おもうように小説が進捗しない。
いままでのことを、考えてしまう。
悔いばかり残っている。
尚更筆がすすまなくなる。
●心を静めようとしてもだめだ。
しようがないので、未読の「フランケンシュタインの野望」を読みだした。
あまりにも面白く、大傑作の呼び声高い作品を読んでいると、ますます心が萎縮する。
●まあ、こういう日があってもしかたないのだろう。
●ことし卒業して高校に進学した生徒たちのことをおもった。
これからどんな人生を彼らは送ることになるのだろう。
●栃木の姉夫婦のことをおもった。元気だろうか。
妹夫婦のことをおもった。元気にやっているだろうか。
●きょうは母の日。
仏間で――。
亡き母の位はいに向かいながら……。
愚痴をこぼす。
いっこうに進まない原稿。
液晶画面をにらみながら長い時間をすごした。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
