今日…主人公のお兄ちゃんが亡くなります。
連載に載った時は…読者はみんな涙・涙でした。
ついに…この話数がテレビで放映され涙する僕です。
また来週…とりあえず一回出演します。
また日曜日の午前中…僕の声が流れます。
また9時半からの放送ですので…お見逃しなくです。
以前サンジさんに…飯を貰った僕でした。
その後チョッパーと共に闘った…僕でした。
今回は…果たして誰とどうなるか謎の僕なのです。
《巨大戦艦サンファン・ウルフ》と…云う役です。
インペルダウンから…出てきます。
黒ひげ海賊団の…一員なのでしょうか。
このキャラが何で僕なのか…楽しみなのです。
今度の日曜日…
海賊王を…君は観る~!
『まだ…その回しか出ないのです』
チェーン店の…飲み屋さんです。
乾杯をして…暫し業界の話しを始めます。
声優の…賛否を解いてます。
声優界の…苦情を述べてます。
声優志望者の…今後を語ってます。
そこで僕達は…黙ってしまいます。
そこで僕達は…メガネをはずします。
そこで僕達は…そっと存在感を隠します。
悟られないように…小声で話します。
悟られないように…世間話に終始します。
悟られないように…注文はメニュを指差します。
隣の席は…大騒ぎです。
僕等には…全く気づきません。
そして悪口が終わり…両者退店します。
それから僕らは…声優の賛否を解きます。
それから僕らは…声優界の苦情を述べます。
それから僕らは…声優志望者の今後を語ります。
静かだった反動で…語ります。
注文を我慢してたので…呑みます。
だから時間が…沢山掛かってしまいます。
へべれけの…僕です。
少し記憶が飛んだ…僕です。
マフラーを無くしてしまった…僕です。

しかし…
奨ちゃんは…お酒強いです。

近所の土手を…ジョギングです。
いつもより…長く走ろうと思います。
軽く遠出を決め…いざ出発します。
少し走ると…工事をしています。
迂回せよとの事で…Uターンします。
そして少し走ると…また工事しています。
どうやら…脇道にそれるようです。
その脇道は…急階段になっています。
登り階段が苦手な僕は…Uターンします。
そうなると…一直線の土手は塞がれます。
同じ場所・距離を…行ったり来たりする僕です。
同じ景色で変わらなく…単調なジョギングです。
最近…寒いです。
最近…疲れてます。
最近…身体が重いです。
だから思いとは別…
ジョギングを…早々に打ち上げた僕でした。
昨日の…今日の出来事です。
スーパーマーケットに…買い物です。
正月に使い過ぎた…きな粉を補充すします。
始めてのスーパーで…良く解りません。
きな粉を買う事がないので…良く解りません。
良く解りませんから…店員さんに訊ねる事にします。
『きな粉は…どこですか?』と僕です。
「はい?」と…振り返った店員さんです。
店員さんのネームプレートは…一文字です。
「き&%&’こですか」と…店員さんです。
「こちら$#&%」と…カタコトの日本語です。
そして素直に着いていく…昨日後悔してる僕です。
「ここです」と…店員さんです。
しかし…そこは野菜売り場です。
店員さんは…或る物を指差してます。
それは…《きのこ》です。
僕が欲しいのは…《きなこ》です。
微妙な違いに…苦笑いする僕です。
そこで『きなこです』と…改める僕です。
不思議な店員さんに…『パラパラの粉』です。
『黄色で振り掛けるヤツ』と…ジェスチャーの僕です。
すると「ああ!」…と解る店員さんです。
そして別の売り場び…案内してくれます。
そこには僕の求めていた…きなこがあります。
ホッとして…深深と頭を下げる僕です。
そして顔を赤らめている…店員さんです。
きなこを買う為に…店内を周り続けた僕です。
《きなこ》と《きのこ》…
僕の滑舌が…悪かったのでしょうか?
中華専門の…お弁当屋さんです。
食券を購入する…システムの店です
僕はAランチの…レバニラ弁当にします。
Aランチの食券を…店員さんに渡します
すると店員さんは…違う弁当を包みます。
僕は注文は…Aランチだと言います。
でも店員さんは…何の事か解りません。
そしてBランチ弁当を…まだ包んでいます。
Bランチは…辛い芋煮の弁当です。
しかし僕は…ニラレバを食べたいのです。
僕は『違う!ニラレバ…ニラレバ』と連呼します。
でも店員さんは…「タベレバ?」と聞きます。
『違う!Aランチ!』と云いますが…彼は?です。
そして「コレダヨ!」と自信満々で…弁当を渡します。
彼が…日本人でないのは解ります。
彼が…新人店員さんなのは解ります。
彼が…日本語が解らないのも解ります。
そこで弁当の違いを…諦めた僕です。
しかし割り箸をいらないと…断る僕です。
でも言葉が通じない彼には…無駄な事です。
彼はBランチの袋に…割り箸を5本入れます。
彼は拒否した僕の掌を…じっくり見てました。
そうです…僕が5本の割り箸を注文したと思います。

それから…
僕は…食べたくない辛い芋煮を食べました。
今年の暦は…微妙です。
三が日の曜日が…微妙です。
七草が週末と連休で…微妙です。
今日から…仕事始めの方もいます。
今日から…学業始めの方もいます。
今日から…新たな歳の僕もいます。
ですから今日の挨拶は…微妙です。
「おめでとうございます」と…挨拶されます。
しかし年の始めの挨拶か…誕生日か解かりません。
「おめでとう」と言われ…戸惑います。
『おめでとう』と答えるか…戸惑います。
『ありがとう』とハニカムか…戸惑います。
「あけまして」を言われ…新年の挨拶です。
「お誕生日」と言われて…誕生日のお祝いです。
「おめでとう」だけだと…何の言葉か解からない僕です。
だから今日は…ニヤニヤしてる僕です。
ニヤニヤして…会釈をしてるだけの僕です。
ちょっと礼儀を知らない…微妙な行動の僕です。
「ありがとう」
「おはようございます」
「あけましておめでとう」
だから…
沢山の挨拶…この場でしますね。
また…ひとつ大人になりました。
飲み過ぎた…年末でした。
食べ過ぎた…年始でした。
太り過ぎた…年末年始です。
そこで…ジョギング始動です。
3日に走ったけど…直ぐバテタ僕です。
今月30日に…師と走らねばなりません。
日が暮れて…時間が出来ます。
ここ2・3日…寒さが厳しいです。
今日は…またまた冷え込みます。
厳重な…防寒をします。
少し多めに…ウエァを着ます。
風邪を引かない為にも…厚着です。
外に出ます…寒いです。
そして手袋を…忘れてます。
しかし走って…暫くして気づきます。
身体の温度が…上昇します。
大気の温度が…下降します。
その差が…激しくなっていきます。
すると…手の皮が痛みます。
引きちぎれそうに…痛くなります。
瞬間的に…凍傷になったようです。
痛みを堪え…走り終えます。
急いで…お湯で手を暖めます。
手の甲が…少しヒビ割れてきます。
箱根駅伝で…手袋人口は多かったです。
高校サッカーで…手袋人口は多かったです。
冬季スポーツ大会で…手袋人口は多かったです。
いや~…
手袋って…大事です。
取り放題の…バイキングです。
ゆったり独りでの…昼食タイムです。
大勢の食べ放題は…話が弾みます。
何が美味しいかの…耳情報が入ります。
荷物見張りがいて…頻繁にお代わりが出来ます。
独りだと…話す事なく食べ続けます。
独りだと…訳が解らずに全て食べます。
独りだと…一回に持って来る量が多くなります。
90分の…食べ放題です。
しかし30分で…満腹です。
独り…大食い・早食い大会です。
あっと云う間に…食べ終わります。
思ったより食べまくり…腹が膨らみます。
寡黙の食事後は…感想を話す事が出来ません。

食べ放題は…
会食が…一番良いです。

ゴジラの夢を…馬鹿にしたからでしょうか。
またまたおかしな夢を…見てしまったのです。
そして…こんな恐怖感を味わったのは始めてです。
寝ている僕の両腕を…誰かが掴みます。
そしてギュッと引っぱって…壁に消えます。
それは…僕を壁の中に引き連り込もうとします。
金縛り状態の…夢の中の僕です。
逃げたくても…苦られない僕です。
このままでは…壁の中に入る僕です。
僕はなぜか…経文を唱えます。
だが口が思ったように…動かないようです。
すると身体が自由になり…身体が開放されます。
「あの時…何故来なかったの?」
そんな言葉が…遠くから聞こえます。
若い女性の…寂しそうな声のようです。
そして目が…覚めます。
始めて見る…恐怖の夢です。
冷や汗をかいてる…僕なのです。
昔の何かを思い出す…僕です。
昔に誰かとの約束が…あったようです。
昔に誰かと会う約束があった…僕です。
この夢…
その昔の方の…恨みでしょうか。
今年は…年賀メールが多いです。
そして年賀状が…激減して来ています。
その年賀状も…劇団に届くものが多いです。
年賀状を…休止にしたい方が多いです。
年賀状を…中止にしたい方が多いです。
年賀状を…廃止にしたい方が多いです。
昨年…大きな喪中だった僕です。
ですから…年賀は殆どありませんでした。
一年空くと…年賀を辞めるチャンスかもしれません。
徐々に…減らそうとした僕でした。
しかし世間の方々が…減らしています。
二年前より半分以外になった…年賀状です。
年賀状が足りなかった…時代もありました。
万が一の為に…年賀状を購入していた僕でした。
しかし使用しない年賀状は…100枚ほど余りそうです。
時代は…メールに移行しています。
芝居案内も…メールに移行しています。
だから年賀状も…メールに移行しています。
そうなると…
押し入れにあるプリントごっこは…いりませんね。
どうにか…記憶に残ってます。
劇団と仕事に追われている…僕がいます。
夢判断は…まちまちです。
仕事等の意欲の現れ…と有ります。
違う夢判断では…仕事のストレスと書いてます。
意味が解らない…今年の初夢です。
一度ナスの初夢を見た年は…絶好でした。
それ以来初夢に期待してた僕は…今年は?で楽しみです。
そんな初夢から…2日後の夢です。
怪獣ゴジラが…池袋に現れています。
街角に逃げ延びた僕は…物陰に隠れます。
ゴジラは…駅ビルを破壊しようとしてます。
『これは夢だ…絶対に夢に違いない』と僕は叫びます。
ゴジラがビルを倒します…するとビルの裏側が見えてしまいます。
そのビルは…ハリボテで出来てます。
『やっぱり…夢だったんた』と僕です。
すると自分の言葉に驚き…目を覚ます僕です。
起きて…軽く落ち込んでいる僕です。
この歳になって…今更ゴジラの夢です。
夢判断では…子供の頃に戻りたい?でしょうか。

でも久々に…
正月にゴジラに逢った…僕でした。
大好きな…箱根駅伝です。
正月楽しみな…箱根駅伝です。
毎年恒例1月2日3日…箱根駅伝です。
先月コースを見て来た…箱駅オタクの僕です。
その為に…各場所の大変さが身に染みて解ります。
彼等の為に正座をして観戦しなければ…そんな気分です。
2日の朝…ほろ酔いで観戦スタートです。
本命校が飛び出し…やはり予想通りの展開です。
各区でごぼう抜きが行われ…相変わらず盛り上がります。
しかしTV中継が…気になります。
「襷の汗が」…「襷に染み付いた汗が」
「それぞれの汗が襷に」…「襷の汗が滲みます」
襷の重大さ…凄さは解ります。
汗の積み重ねが…チームの汗です。
それは解ってますが…僕は食事中なのです。
そして気になるのは…大会関係者の方々です。
走りきった選手に…大きいタオルを渡す関係者です。
彼らはタイミングが悪く…全然渡しきれていないのです。
また今回は…選手のコースミスが多いです。
それはコースに立ってる方々が…何も指示しません。
だから最後の大ハプニングコースミスが…生まれたのです。
物事好きは事が生じると…異常になります。
大好きなものは…もっとこうして欲しいと思います。
そしてアラを見つけては…文句を言い始めてしまいます。
でも最後のデッドヒートは…拍手ものです。
エース2人を欠いた…早稲田の総合優勝は凄いです。
チーム全員で勝ち抜くという…箱根駅伝の醍醐味です。
一人の激走で…チーム優勝はつまらないです。
5区の独走で優勝が決まっては…面白くないです。
でも彼の山登りの走りは…またまた感服してしまいます。
この楽しさ…
あと364日…待たねばなりません。
若者からは…年賀状よりメールが多いです。
そして殆どが…デコレーションメールなのです。
「D」社の携帯者は…デコメールが多いです。
「A」社の携帯者は…動く絵文字を使っています。
だから「A」社の携帯者の僕は…デコメールを使いません。
デコメの…文字は可愛いです。
デコメの…キャラは子供っぽいです。
デコメの…使い方実は解らない僕です。
しかしデコメには…デコメで返したいです。
充電がなくなっても…作れないデコメです。
四苦八苦して…デコメで年賀状を作ってみます。
そして2日掛り…やっと完成します。
ちょっとギコチナイ…僕の初デコメです。
昨日の元旦に送りたかった…年賀メールです。
デコメ…
少しハマッタ…僕です。
