阪神タイガースを…応援してました。
楽天イーグルスを…1年応援しました。
西武ライオンズは…まだ応援してません。
WBCのチームはを…応援しています。
どの選手も…応援したくなる気迫です。
今また野球…面白くなってきています。
各チームから…集まっています。
だが…それを度返しして応援です。
これからのシーズン…胸が痛いです。
来月は敵同士になる…今のチームメイトです。
しかし投手陣も打撃陣も…飽きない選手です。
攻撃も守備も…僕には休む時間がないのです。
どの選手も…良いのです。
応援チーム…悩んでいます。
どのチームを…応援しようか。
今日のWBC準々決勝…TV観戦堪能しました!
花粉症で…くしゃみがでます。
その瞬間に…身体が拉げます。
ぎっくり腰…なる事あります。
接骨院で…話を聞きました。
今…ぎっくり腰多いそうです。
花粉症の僕は…不安にかられます。
そこで…耳よりの情報です!
くしゃみが出そうになった時…
何かに触ると良いそうです!
すると…ぎっくり腰になるのが軽減するとか。
自分の身体だけに頼らず…エネルギー発散を。
確かに理にかなっている…対策方法なのかも。
物がなかったら…人でも良い感じです。
もし見ず知らずの人だったら…
触られてくしゃみしたら吃驚ですよね?
昨年の網膜の手術依頼…
定期診察を受けます。
名医の先生が「調子はどうですか?」…と。
僕は「花粉症で目が痒くて痒くて!」…と。
すると名医は…カルテを書きながら言います。
「それだったら…花粉症の目薬をだしましょうか?」
人は唖然とすると…かたまります。
人は考えてない事に…愕然とします。
人は思いがけない事に…言葉がないです。
今年の花粉は…目が痒すぎです。
何個も目薬を購入し…対応します。
しかし…どれが効くか四苦八苦です。
そこに…神のようなお言葉です。
そうだ…僕は眼医者に通っていた。
そんなことに…全く気づいてません。
「お願いします」…と僕です。
「目薬を2本…酷いとき用1本を」
ええ!…そんなに出して貰えました。
花粉症なのに…なんで眼医者を忘れていたのか?
その薬の値段が…市販の薬より安いのです!
政府は…マスクの着用を3月13日から個人の判断に委ねることにしました。
外を歩くが…みなマスクです。
店に行きますが…みなマスクです。
政府に言われましても…僕マスクです。
マスク生活…3年経ちました。
完全に…もう習慣になってます。
マスクは…顔の一部になってます。
3年前に知り合った人の顔は…ハッキリしません。
3年もマスク生活をしていたのか…ゾッとします。
新型コロナ発覚の時…みんな恐怖に苛まれました。
TVで…高校の卒業式を中継してます。
マスクを外してよいけど…みな着けてます。
マスクをとった顔が…恥ずかしいと言ってます。
では率先して…マスクを外そうと思います。
しかし僕には…そんな勇気はなかったのです。
今マスクを外したら…花粉に虐められるのです。
花粉がいなくなったら…マスクを外そうと!
その時はきっと…気持ちが良いのでしょうね。
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC
日本中…盛り上がってます。
世界中も…盛り上がってます。
もちろん僕…盛り上がってます。
チケットは…ゲット出来ませんでした。
だから…テレビ観戦で侍を応援をします。
しかし…こういう時に用事が入っています。
中国戦は…1回から最後まで全観戦します。
韓国戦は…ヌートバーの死球から観戦します。
チェコ戦は…代打牧のホームランから観戦です。
濠太剌利戦は…9回表の1点入った時から観戦です。
テレビの前で…興奮している僕です。
一挙手一投足に…熱くなってる僕です。
何故か立ったままで…応援してる僕です。
テレビでも…こんなに興奮するのです。
もし球場に行っていたら…どうなのか。
絶対に大騒ぎして…声を潰してました。
まだ続く…WBCです!
準々決勝のイタリア戦…
また用事があるのですよ。
ビリー・ワイルダー
チャールズ・チャップリン
ジュゼッペ・トルナトーレ
僕の好きな…映画監督さんです。
ここ最近…好きな監督がいます。
好きな監督作品…見逃しません。
『セッション』『ラ・ラ・ランド』すきです。
デイミアン・チャゼル…彼の才能に吃驚です。
その監督作品『バビロン』…見逃せませんよ。
ワンカット…ワンカットに工夫が観られ。
ストーリーの結末は…どうくるのか期待し。
いきつもの伏線が…果たして一緒になるのか。
やはり贔屓してる監督は…意味なく面白かったです。
どんな撮影をしているのか…そればかり考えています。
勝手にアカデミー賞にノミネートされていると思う僕です。
毎週1回は…映画館鑑賞漬けの今年からの僕です。
「いつ映画館で観ているのか」と…聞かれました。
東京では…朝8時から夜11時から観られるんですね。
さあ…来週はなにを観ようかな?
今や…WBCで大騒ぎのニッポンなのです。
侍ジャパン…死を覚悟で闘うという意味?
「本当にお前さん達は…良い侍になった」
もう優勝したかのような…お祭り騒ぎです。
心配性の僕は…果たして優勝するか不安です。
これだけ騒ぐと…必ずコケるのがニッポンでした。
今年から…野球少年復活の僕です。
球場通いの少年時代に…戻ります。
野球は…少年の気持ちを変えます。
(今は…中年ではありますが。。。。)
野球は…簡単なルールです。
誰でもプレイした…野球です。
みんな…一度はプロを夢みます。
そんな素敵な野球を…僕は最後まで愛します。
だから今年は優勝して欲しい…WBCなのです。
でも…なにか嫌な予感ばかりが頭を過っています。
僕のフィールド・オブ・ドリームスは…
これから始まるのです。
入場券は買えませんでしたが…
ユニフォームを着て自宅応援です♪
急に…暑い日なのです。
上着を…脱ぎ捨てます。
それでも…汗だくです。
ちょとした…肉体労働です。
すこし動いても…汗がでます。
身体は鈍くなって…疲れてます。
立ったり座ったり…動いています。
その度に…息を止めているのです。
知らぬ間に…変な癖がついてます。
そのせいで…疲れが激しいのです。
久々の労働で…筋肉痛になってます。
今までの運動は…なんだったのかです。
息を止めない行動…それはジョギングです。
走っていて絶対…息を止めることはないのです。
やはり僕は…走ったほうが良いのかもしれません。
そこでジョギングを試みますが…
今日は暑くて直ぐにダウンの僕なのです。
定期的に…歯の診断をしてます。
やはり…芸能人が歯が命なのです。
幼少期…虫歯だらけの僕だったです。
今回の診察結果は…以前より良い感じです。
しかし右の上の奥歯近辺が…マズイとの事です。
ばい菌は弱っている場所を探し…侵入するそうです。
まるで…ロシアのウクライナ侵攻のようです。
そう考えると…僕に侵入してるばい菌に怒りです。
絶対に…このばい菌を撲滅することを胸に誓うのです。
今…右の上の奥歯近辺を集中的に歯を磨く僕です!
「僕の歯にも…平和を!」
今…いろいろと考えています。
なにを…残していくのか。
した事を…確認したいです。
忘れてしまわない…為にです。
なにを…取っておくのか。
小さい頃から…収集します。
自分の宝物は…大切なのです。
なにを…大事にするのか。
大事にするもの…あります。
その事は…異常なのかもです。
なにを…贔屓にしてるか。
人は…贔屓する生き物です。
みな平等…僕は神ではないです。
なにを…未来に残すのか。
それは…物として残すのか。
人材を育成して…残してくか。
今…いろいろと考えています。
だから…そっとしておいてくださいね♪
体重が…減らないです。
僕は…完全に冬太りです。
冬太りの原因は…多々です。
室内で過ごす時間が…多くなった。
間食が多くなって…カロリーが増加。
運動不足で…消費カロリーが低下した。
「冬太り」と…いう言葉があったのです。
冬は…一番太りやすい時期と言われています。
だから今は…太ってしまったことは仕方ないです。
春が来るまでは…太っています。
しかし春が来たら…ヤバいのです。
春なのに太ったら…言い訳できません。
もう直ぐ…楽しみな春がきます!
その時は…太ってはいられないですよ。💦
色々ボクシング映画を…観ました。
シャドーボクシングは…良いのです。
でも試合のパンチは…どうなんですか。
ボクシング好きは…納得いかないです。
スポーツ映画は…撮影が難しいようです。
あれだけのパンチなら…即ダウンばかりです。
映画好き&ボクシング好きの僕は…見る目が厳しいです。
名ボクサーが…言ってました。
「相手のパンチって…スローモーションに見える」
…そうですよ♪
今日は…春のようです。
今日は…晴れています。
今日は…風が強いです。
花粉が…舞っています。
目に見える…花粉です。
空気が…黄色なのです。
目が…かゆいです。
何気なく…かきます。
かき過ぎて…充血です。
鼻水が…つまっています。
臭いを…あまり感じません。
大きなクシャミが…頻発です。
スギの木から…花粉がでてます。
花粉たちが…風になびいています。
あの黄色の群集は…恐怖に思えます。
もう立ち向かう事が出来ない僕は…
今年の花粉にギブアップです!