令和4年4月17日(日)に20日ぶりに畑沢へ行きました。この期間ならいつもは2回ぐらいは行っているのですが、4月に入って都合がつかずに延び延びになっていました。
この時期としてはまあまあの雪融けです。この時期にたっぷりと残っていた年もありましたが、例年ならこんなとこでしょう。今冬は大量に積もったのですが、温かい日が多かったので、雪解けが進んだようです。田んぼは満々と湛えた水面を見せています。南の方角を撮影しました。遠く正面に古道がある背中炙り峠のある山が見えます。
畑沢を流れる可愛い千鳥川も雪解け水で満たされています。柳の花はまだ咲いていません。
土手には畑沢の花とも言うべき「福寿草」が満開です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます