まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

鰻と夏野菜の小鉢

2011-07-21 | やさいのおかず
畑で収穫した華厳の滝ささげ豆です
なが~いなが~いささげです
去年ブログ仲間のえり~ぜさんが作っていて種やさんで発見したのでチャレンジしました



1つの節から2本伸びてるの 
クリックで拡大↓ピンボケお許しあれ



ちょっと太いものは豆が薄いアズキ色をしていました
土用丑の日なので~オクラ・ツルなしインゲンそして華厳の滝を塩茹でし
鰻とコラボしてみました



ここで1つ紹介 
今日の箸置きですが先日の織部の器に見合うように
名古屋の親友から箸置きを送付してくれました
今日のお皿は違うけれど何にでも合わせられるね
だって緑は野菜の色だものね
いつもありがとう おたま!





13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みなずき)
2011-07-22 12:02:34
素敵な箸置き、なかなか焼き物は探してもみつからないので良かったですね。♪
お箸の置き加減が、いいわ!!!

ささげって、ブログで記載しているのだけど写真でみるの初めて。
長いのね。

鰻と夏野菜の小鉢、器に盛り付けると一段と映えています。
おいしそう、目で食べるってほんとね。♪
お店での1品です。
返信する
 (おたま)
2011-07-22 21:10:40
私が鰻料理で思い浮かぶのは、鰻丼・うざく・鰻巻きくらい。
オクラなどの夏野菜と合わせるのもいいですね。

箸置き気に入ってもらえたかな・・・
返信する
みなずきさまへ (まーたん)
2011-07-22 21:55:42
箸置きは探していもピン!とくるものはなかなかないので
これは嬉しかったですね~
おしゃれですもの
友達に感謝なのです

ささげは豆が薄アズキ色でした
青いさやに赤い豆不思議です

目で食べる~
私もお腹がすくと目が欲しくなります なんて
返信する
おたまへ (まーたん)
2011-07-22 22:00:43
毎日暑いけど元気~?
流石おたまいいとこついてる
ホントは「うざく」にしようと考えていたんですよ~
でも収穫野菜を利用したくてね キュウリの収穫はもう少しかな~

箸置きこれからジャンジャン利用させてもらいますね
ありがとう
返信する
Unknown (misya)
2011-07-23 08:44:18
まーたんちゃん~おっはようございます♪
うふふ、長豆だ~~!!
凄い、やっぱりすごい(笑)
お店屋さんで見かけるより、迫力ありますね(笑)
うなぎとコラボ~~♪
目からうろこ☆
気づきもしなかったけど、美味しそうですね♪
濃い味との相性抜群♪
綺麗な緑色で、うなぎも照り々、楽しめる1品ですね^^
今日も暑いね~~畑仕事、お疲れ様です^^
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2011-07-24 00:29:01
長豆は華厳の滝ささげ豆の品種です
私は横長に持っているけど上からなが~く垂れて華厳の滝のように見えることから
銘々されたのかな

今日の畑仕事 
30℃位だったので汗の量が違い風もここちよくて少し楽でした
富士山も奇麗に見えましたよ~

返信する
鰻と夏野菜の小鉢 (伝助)
2011-07-24 16:50:53
ま~たんちゃん様
ま~たん亭の食欲をそそる涼しげな一品ですね
いただきます。
器が涼しさを演じえ居ます。
おたまさんの箸置きが脇役を勤めていますね
全国に沢山の お友達がおられるのですね。
「うざく」とはどんな料理ですか?
畑の作物はいかがでしたか雑草は元気でしたか
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-24 22:16:31
酢の物ですね
キュウリを薄い輪切りにし→塩もみ→水気を切る
鰻のかば焼きは細切り
それを三杯酢に和えたものです

鰻ざく(うざく)って関西が主流みたいですね
一度機会があったら召し上がってみてください夏にはさっぱりして美味しいです
返信する
うざく (伝助)
2011-07-24 23:01:54
Unknown (Unknown)様
鰻ざく(うざく)関西が主流ですか?
教えて下さいまして ありがとうございます。
皆さん知っているのか 私が知らないだけか?

酢の物は夏に良いです 私は好きです。
一度 うざく 食べたいです。お元気で



返信する
作ったよ (hana&koo)
2011-07-28 08:21:14
まーたんのブログにお初の投稿です。
いつ見てもとっても美味しそうなお料理だこと。
頂いた新玉葱に感謝し、ブログお料理は、すぐに作り、家族に好評でした。
今夜は、しばらく振りのブログ拝見でして…
いつの間にやら土用の丑が来てましたね。 ひぃ~。暑い暑い。暑さで日本一を争う多治見市の隣町の私は、娘に頼み、並んでうなぎの長焼きを買いました。
まーたんのうなぎのアレンジ料理食べたいよ。
返信する

コメントを投稿