![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/e21cd41034277143d414ffb2e659b41f.jpg)
8月最終週は2日間の畑作業です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
天気を見計らって雨の前に種まき~雨上がりの作業日は出荷をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1日目~
雨の予報を聞いてようやく種まきをした人参と山東菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/3e/811e48e003aabf549c8747bd2ddb0316_s.jpg)
この日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/4f746a86d93eb816996817ab957f00f6.jpg)
畑友達より頂いた白ゴーヤサラダで食べられると聞いて
今はカボチャもサラダで食べる時代 それにしてもジャンボだわ~
いろいろ品種改良がさかんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/4f583285cec8cf36397596c36544dbe5.jpg)
朝の富士山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/f34c12e4b04fe939629ec2ed075f72c9.jpg)
湘南海岸は波が凪 そういう日は釣り人がいっぱいいます
向こう側に見えるのは伊豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/ee753bedebdf258073b70c82f5023783.jpg)
~・~・~・~・~
2日目~
4日後にはもう発芽している山東菜 雨が降ってくれたおかげですね
ニンジンはもう少しかかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/5a3058eda1ef22a46d96efd9c807e07e.jpg)
畑友達から頂いたハブ ハブ茶になります ハブの花が盛ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/971d6e16352352123ac1f0ab88ba281b.jpg)
長く筋が出ている中にハブの実が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/21dced759eb41760efa260b35b9852de.jpg)
ニラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/5e3d2ead7f4c7ba9e9d9bbbec49d2793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/7e0ddb2c44aef3f4fc20885f3e926036.jpg)
そして、コリンキーと金糸瓜(そうめんカボチャ)を出荷しました。
新たなまーたんマークを作成して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/0df789cebc60b15dd10db8a57c9b8717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/49378a436fc0da571866884d7a3e97ee.jpg)
~・~・~・~・~
今日8月31日はやさいの日
コリンキーとそうめんカボチャの出荷も出来て
楽しみが増えました。
地元のお客様のところで美味しく食べてくれることを願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
さて質問!
産直所ではどちらが先に売れたでしょうか~
エヘヘ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ぐっと秋らしくなってきた今日この頃
お隣さんは果樹園もやってますが栗も黄色く色づいてきましたね
今年も大きい実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/aea1112f845c4036f424c167d294f02c.jpg)
明日から9月~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【3名様限定】青森県産『無臭ニンニク』農薬・化学肥料不使用の須藤農園産 ←参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=1610846117540ea6efa17f7&m=5215cb8454fe8&k=0)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=17074970564c4563da9b4ba&m=5215cb8454fe8&i=1610846117540ea6efa17f7&fk=0&kind=0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
天気を見計らって雨の前に種まき~雨上がりの作業日は出荷をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1日目~
雨の予報を聞いてようやく種まきをした人参と山東菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e5/6a50039c62a690a991b829feb746c130_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/3e/811e48e003aabf549c8747bd2ddb0316_s.jpg)
この日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/4f746a86d93eb816996817ab957f00f6.jpg)
畑友達より頂いた白ゴーヤサラダで食べられると聞いて
今はカボチャもサラダで食べる時代 それにしてもジャンボだわ~
いろいろ品種改良がさかんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/4f583285cec8cf36397596c36544dbe5.jpg)
朝の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/f34c12e4b04fe939629ec2ed075f72c9.jpg)
湘南海岸は波が凪 そういう日は釣り人がいっぱいいます
向こう側に見えるのは伊豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/ee753bedebdf258073b70c82f5023783.jpg)
~・~・~・~・~
2日目~
4日後にはもう発芽している山東菜 雨が降ってくれたおかげですね
ニンジンはもう少しかかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/5a3058eda1ef22a46d96efd9c807e07e.jpg)
畑友達から頂いたハブ ハブ茶になります ハブの花が盛ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/971d6e16352352123ac1f0ab88ba281b.jpg)
長く筋が出ている中にハブの実が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/21dced759eb41760efa260b35b9852de.jpg)
ニラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/5e3d2ead7f4c7ba9e9d9bbbec49d2793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/7e0ddb2c44aef3f4fc20885f3e926036.jpg)
そして、コリンキーと金糸瓜(そうめんカボチャ)を出荷しました。
新たなまーたんマークを作成して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/0df789cebc60b15dd10db8a57c9b8717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/49378a436fc0da571866884d7a3e97ee.jpg)
~・~・~・~・~
今日8月31日はやさいの日
コリンキーとそうめんカボチャの出荷も出来て
楽しみが増えました。
地元のお客様のところで美味しく食べてくれることを願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
さて質問!
産直所ではどちらが先に売れたでしょうか~
エヘヘ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ぐっと秋らしくなってきた今日この頃
お隣さんは果樹園もやってますが栗も黄色く色づいてきましたね
今年も大きい実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/aea1112f845c4036f424c167d294f02c.jpg)
明日から9月~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【3名様限定】青森県産『無臭ニンニク』農薬・化学肥料不使用の須藤農園産 ←参加中
なんだか女性的な感じがしますよね~
我が家は緑のも薄~くスライスして生で食べます。
ハブね、以前の畑に勝手に生えてきて、その時は落花生だと思ったの!
それで喜んでたら叔父から「ちゃうで」と言われて恥ずかしいやら悲しいやら
なるほど、角が伸びても地面に刺さりませんでした。
サラダかぼちゃって意外とレシピが多いんですね
って事で先に熟れたのはこちらかな?色もきれいだし。
レシピのアドバイスあると、ヒントになってアイデアですね。
栗も色づいて、梨も出回り始め秋を感じ始めました。
遅くなったのですが、お野菜の記事アップさせて頂きました。
今回は少し、撮った写真を加工してみました。(笑)
遅くなってごめんなさい。
昨日はそうめん南瓜を、芥子酢味噌でいただきました。
1個二人で、完食です。^^
酢の物にしたんですが、我が家はチャンプルーのほうがやっぱり好みのようです
ハブ~確かに落花生の葉っぱに似てますね~
ハブと知らずに見たら私も間違えそうだわ~
でも背丈は私くらいですね
最初に売れたのはそうめんでした。
師匠も、オレンジが目立つしコリンキーが先に売れるよと言っていましたが
でもそのあとはコリンキーが追い越して売れています(笑)
畑に行かれないときもこんな風に「今日はどっちが売れた?」なんて聞いている楽しみがありますね。
料理の発想を思い浮かべてもらえると楽しいかなって思ってます。
へぇ~とか これなら私も出来るとかね
みなづきさんのレシピもイタダキですよ~
野菜の記事拝見しましたよ~
お~わが子よ~と叫んでました
そうめんカボチャはご主人さまにも喜んでもらえてよかったです。
辛子酢味噌が好評でしたか 私もやってみよ!
熟れると何色になるのかなあ? 種は何色かしら?また教えてください^^
フツーのゴーヤは熟れた時の オレンジと赤 とても綺麗ですよね。
あれは ハブ茶のハブだったんですね
近所の畑で1箇所毎年生えているところが有り 何かなあとずっと気になっていました。
今 ニラの花きれいですね~
私も 色がきれいだから コリンキーが先かと思っていたら 違ったんですね(笑)
いつもこちらこそ有難う♪
おお、可愛い素麺南瓜にコリンキー♪
コリンキーはジャムにもできるんですね^^
知らなかったわぁ^^
教えていただいて・・・有難う♪
お写真がいつも美しいね~うっとりです^^
ここのところずーっと家に篭りっぱなしだから
こうして大きな富士山に海を拝見できて、とっても嬉しいです^^
ハブ茶ってこんななんだね!
うふっつ・・・可愛い花咲かせてくれるんだね^^
気持ちが清々しくなって、すっきりしましたよぉ、有難う♪
中はオレンジに赤い種ですね
ハブ茶の花も綺麗ですニラといい
可憐な花が咲いてますね
そうなのそうめんカボチャなんですよ
めずらしい野菜はやっぱり生産者が実際食べてみて
コレだ!という食べ方を載せてます。
興味を持ってくれたご家庭に嫁ぐのがこれまた嬉しいんですよね エヘヘ
コリンキーはジャムにもいいの~
ビタミンオレンジは元気をくれる色ですね
写真 喜んでもらえて嬉しい
料理は家の中の写真が多いから、畑の風景はアウトドア
写真から空気というか風を感じられるような写真を残せればいいな~と思います
写真に残していきますから一緒にお付き合いくださいね
ハブ茶の花もmisyaさんの好きな小さ目の花ですよ