goo blog サービス終了のお知らせ 

まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

ニンニクの花茎醤油だれ~コーヒーブレイクにオランジェット

2013-05-16 | 保存食
畑のめぐみを食卓へ~

畑で採れたニンニクの花芽を使って
ちょっと変わったにんにく醤油を作りました




ニンニクの花は皮を剥き、茎を2本くらい刻んで瓶の中にいれ




そのまま醤油をそそぐだけ

毎年作るニンニク醤油だけど 皮を剥いて花をきれいに見せたので
これはパスタにしてもおいしいかも~と妄想中


~・~・~・~・~

今日は夕方落雷の雨、停電になったりしました
パソコン立ち上げていなかったのでホっとしています

そういえば先日作った夏ミカンピールと自宅にあった
ホワイトチョコを少しつけてオランジェットを作りました
おやすみのひととき~コーヒーのお共にピッタリです




ブログ友達「さつきくらぶ」のmisyaさん

文旦でおいしいジャムと砂糖漬けを作っていました

いつもおいしそうなお弁当はステキの一言です

misyaさんいつもありがとう


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AMI)
2013-05-17 20:27:39
コーヒーのお共いいですね~ 誰か作ってくれないかなあ~!
にんにく醤油は結構重宝しますね。この花茎バージョンもニンニクのいい香りするんでしょうね。

うち みかんはないけど ゆずのお花が咲き始めましたよ(笑)
返信する
Unknown (みなずき)
2013-05-17 20:43:01
にんにく醤油やにんにくオイルは、いろいろに使えて重宝しますね。
花茎もこんなに使えると、妄想が膨らむのわかる気がする。
にんにくを育ていていたのに、残念だったわ。(笑)

休日のブレイクタイム、手作りが加わると贅沢になるね。♪
返信する
AMIさまへ (まーたん)
2013-05-17 23:00:51
ピールだけだと紅茶、チョコを合わせるとコーヒーが合いますね
好みですが コレ発見でした!

ニンニクの花芽を醤油にドボッとつけてみる
ちょっとすごい発想かな~とも思いましたがどうでしょうね~
ゆずの花アップされているのかな?またAMIさんところ見に行こう
返信する
みなずきさまへ (まーたん)
2013-05-17 23:04:43
にんにく、生姜は毎年植えることにしています
名わき役ですものね

雨の日にね 音楽聞きながら、こんなコーヒーブレイクって贅沢かな

そういえば雨の日の週末ってケーキの売り上げが伸びると昔テレビで放送されてたっけ
わかる気がします
返信する
Unknown (misya)
2013-05-19 05:34:48
まーたんちゃん~おはよう~~~♪
昨日は応援のみで・・・失礼しました^^
そしてそして!!
きゃあああ、すみません~私の名前が!!!
感動です^^
昨日、急いでいたので^^;(ごめんよぉ)
さくっとしか記事を読まなかったのねぇ・・・・・^^;反省^^
まーたんちゃんの律儀さと優しさに感動です♪
有難うございます♪
引っ越す前にはにんにく醤油やオイルも作って保存していたのですが
引越しと同時に処分してしまって・・・・。
久しぶりに思い出し、つくろうかなと思いました♪
オレンジピール・・・こんなふうにチョコを♪
贅沢で心豊かになりますね、可愛らしくって素敵です♪
こちらこそ、いつも本当に有難う・・・感謝です♪
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2013-05-20 22:23:58
こちらこそ いつもリンクを張っていただいてうれしいですよ~

引っ越しは大変ですものね
また機会があったらぜひ! そろそろ新ニンニクが出回る時期ですね~
うちのは6月ごろかな?

オランジェット
バレンタインの頃いつも 羨望のまなざしでウインドウを見ています(笑)
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2013-05-22 06:52:52
にんにく醤油ってこんなに簡単に出来るんだ‥‥。
私はこういう「漬け込む系」の調味料を作った事がないのですが、
このにんにく醤油は茎も花も食べられるんですか?
「パスタに」と書かれているので食べられる予感。
花の食感が面白そうですね。モサモサするのかな。

まーたんさんのブログお友達はお料理の完成度がワンランク
上ですよね。時々覗かせてもらってるのですが、もうびっくり
もちろんまーたんさんも含めてですよ
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2013-05-23 22:14:06
そうそう、にんにく醤油って簡単です 作ってみてください
我が家のだけかもしれないけど、ここに細切り昆布を入れたりするとまた美味ですよ
マグロもユッケ味に食べられるし重宝しています

花は初めて漬けたのでまだ見るのが怖い
おいしく出来て、調味料として活躍できるといいわ~

ほんと、みなさんお料理上手なブロ友さんでね
特に発想の勉強になります
おっと、山芋とエシャレットの茎もですよ 
返信する

コメントを投稿