コロ芋の甘辛煮 2011-04-08 | やさいのおかず この小さいジャガイモ達 畑で種イモ予定の孫芋だったんです 子芋よりも孫芋がいいというけれどちょっと小さめなので おかず行きとなりました 材料 いろいろ種類の小さめのジャガイモ 20個位 ピーナッツオイル 大2 醤油・みりん 同量 各25cc ごま 適宜 作り方 1.ジャガイモを洗い皮つきのまま茹でて皮をむく 2.フライパンに油を熱し芋を入れる 油が馴染んだら調味料を入れしみこませる 3.お皿に盛り胡麻をお好みでふって出来上がり こんな活用もいいですよね ちゃ~んと無駄なくいただきましたよ~ #今日の献立 « 安心安全だしで菜の花うどん | トップ | 保存食を活かす 乾燥ゴーヤ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (うちくるくる) 2011-04-11 12:58:44 こんにちは(^O^)/ちっちゃなお芋。ちゃんと活用・・こんなに小さくても、すっごく美味しいんですよね。ピーナツオイルというものを初めて知りました。ジャガイモに合いそうで美味しそうですね。コメントありがとうございました。まーたんさんも弓道をされていたんですね。そうなんです。娘は弓道部なんです。(私には、弓道の事はまったく解りませんので)出来ればアドバイスいただけないでしょうか・・娘は、毎回選手に選ばれるほど矢が当たる確率が多かったのですが、最近まったく当たらなくなったと悩んでいます。中学2年、弓道を始めて1年です。解決策などありましたら、よろしくお願いします。 返信する そのままの形がいいですね。 (えり~ぜ) 2011-04-11 19:34:01 ちゃんと無駄無く食べるという考えは素晴らしいです。小さなじゃがいもは見た目もかわいいし、火の通りも早いので、なかなか良い食材だと思います。うちくるくるさんのコメントを読ませて頂きましたが、まーたんさん、弓道部なの。なんかすごい!私の中でどんどんまーたんさんの姿が作られていくわよ! 返信する うちくるくるさまへ (まーたん) 2011-04-11 21:49:36 ピーナッツオイル(落花生油)は加熱するとすぐ高温になるので中華料理で野菜をさっとくぐらせたり味をしみ込ませたい料理の時は便利実はこってりのイメージですが意外とさっぱりしていてドレッシングにも使うという万能選手中華街で求めました。食材を見るのが好きですね~それと弓道のお話、中高とやってました武道は精神力のスポーツだと思います自分の気持ちとの戦いである個人競技だから欲をだしては的が逃げますいい型と呼吸法が上手くいったな~と思ったら結果的に自然と的に当たる心技体の3つが揃っていい当たりが出ると思います。でも中学生さんだからこれからこれから精進してくださいね~私は嬉しいです応援していますよ 返信する えり~ぜさまへ (まーたん) 2011-04-11 22:03:11 以前えり~ぜさんもコロ芋のお料理ありましたよね私も作って見よう!と思っていました弓道は今は冬眠中60歳位になったらまたやってみたいかな~実家にある竹弓も今引いたらバキバキって音を立てて割けるだろうな~イメージ余りふくらまない内にお会いしたいですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちっちゃなお芋。
ちゃんと活用・・
こんなに小さくても、すっごく美味しいんですよね。
ピーナツオイルというものを初めて知りました。
ジャガイモに合いそうで美味しそうですね。
コメントありがとうございました。
まーたんさんも弓道をされていたんですね。
そうなんです。娘は弓道部なんです。
(私には、弓道の事はまったく解りませんので)
出来ればアドバイスいただけないでしょうか・・
娘は、毎回選手に選ばれるほど矢が当たる確率が多かったのですが、最近まったく当たらなくなったと悩んでいます。中学2年、弓道を始めて1年です。
解決策などありましたら、よろしくお願いします。
小さなじゃがいもは見た目もかわいいし、
火の通りも早いので、なかなか良い食材だと思います。
うちくるくるさんのコメントを読ませて頂きましたが、
まーたんさん、弓道部なの。なんかすごい!
私の中でどんどんまーたんさんの姿が作られていくわよ!
中華料理で野菜をさっとくぐらせたり味をしみ込ませたい料理の時は便利
実はこってりのイメージですが意外とさっぱりしていて
ドレッシングにも使うという万能選手
中華街で求めました。食材を
それと弓道のお話、中高とやってました
武道は精神力のスポーツだと思います
自分の気持ちとの戦いである個人競技だから欲をだしては的が逃げます
いい型と呼吸法が上手くいったな~と思ったら結果的に自然と的に当たる
心技体の3つが揃っていい当たりが出ると思います。
でも中学生さんだからこれから
精進してくださいね~私は嬉しいです応援していますよ
私も作って見よう!と思っていました
弓道は今は冬眠中60歳位になったらまたやってみたいかな~
実家にある竹弓も今引いたらバキバキって音を立てて割けるだろうな~
イメージ余りふくらまない内にお会いしたいですね~