天気の良い日に収穫をしたかったので少し遅めでしたが
掘ってみるとこれがいい感じのジャガイモ達で
小さな種イモから↓ 大きなお芋達 ↓ 外気は37℃ ↓
暑い日だった~
外気37度って 信じられな~い これから思いやられます
今回は全て秋ジャガの子供や孫種を使いました 小さい芋だったんですよ~
小さい物はそれなりの出来っというのでマズイ!と思い種イモを探しに
種やさんに行くとすでに完売
とりあえず試験農場だし小さい芋も土壌・気候などの条件がそろえば
いいお芋が出来るかな~ということで見事な出来でした!
今後は~
また収穫したいい感じの芋を種イモに確保して
発芽のいいジャガイモをまた秋植えに利用したいと思います
無農薬・無肥料・草ボーボーの畑で出来た たくましいジャガイモだから
そしてジャガイモを植えるときも手で掘れるふかふかの土で腐葉土のような
畑の土だったこともあり
収穫の際にはミミズがすっごく一杯いてフォークで芋を掘り起こすときにも
気遣いしながら掘ってました。
この日はジャンボニンニクも収穫しました
これまたいい出来で その収穫はまた次回に~
今年はトマトがだめだ~の領域です
ジャガイモに大量に発生していたニジュウヤホシテントウ
トマトとナスが被害にあっています
bluejayさんのとっても美味しそうなトマト
畑でかじる真っ赤な太陽の恵みは格別な水分補給ですね
自然農法の「だめならだめだ」の領域にまだ到達できそうにありませんね。どうしても収獲の多さに一喜一憂してしまいます。
「牛フンの肥料を与えると野菜が牛フンのにおいがする」この言葉に軽い衝撃を受けました。
先人の経験からくる言葉には重みがあります。
もっとよく味わって食べないとね。
大丈夫でしたね土寄せは楽でした
畑は週農ということもあり一日で畑の草を刈ることは体力的に難しいですが
畝の片方だけ刈ってもう片方は虫のエサの為残す
刈った草は作物のそばにかぶせ乾燥を防ぐと同時に草を生えにくくする役割がある
水は天のもらい水
だめならだめだ~というズボラな気持ちももっていないといけないです
その環境で生きた作物の種を取りまた撒く
なのでなるべく苗ではなく直播きにこだわっています
それと川口さんは決して有機肥料やぼかしを悪いとは言っていませんでしたよ
ただ牛フンの肥料を与えると野菜が牛フンのにおいがする
とても印象的なことばが残っているのです
さらに昨年収獲した芋を種芋にされても病気にならず、これだけできるとは、参りました。
素晴らしい収獲でしたね。
うちでは農薬は使っていませんが、有機肥料は与えるし草は毎日刈ってやり、種芋は種苗店で高いものを買い、土寄せ、追肥を行い。その結果、黒斑症状がでて収獲は燦燦たるものでした。
野菜作りの常道を考え直さないといけませんね。
適度に休憩~水分補給~クールダウンが良かったようです
収穫をしたので~畑の恵みを食卓へ~です
お料理をゆっくり載せていきたいですね
ナスも元気でしょうね~
ふかふかの土 ホント嬉しいです
熱中症にならない工夫は今年も必須です
ジャガイモは3~4センチの小芋が温かい部屋で自然発芽
畑に植えて子孫を残してあげないとと思い小さくても植えてみての収穫です
畑もいい感じで仕上がっていて今後も楽しみです
傷つけないように、丁寧な収穫は写真を拝見して量が多いので時間もかかたでしょう。
食べる時は、笑顔が溢れそうですが。♪
ふかふかの土は、まーたんさんの頑張るご褒美ですね。^^
元気に週農されてますね
梅雨まだ明けてませんか暑い日が続きますね
素晴しい畑ですミミズが耕してくれていますねフカフカした畑作りに成功されましたねオメデトウゴザイマス
後はカエル・クモ・テントウムシ・カマキリが
畑を守ってくれるでしょう。
素晴しい野菜作り楽しみにしています。