
畑の恵みを食卓へ~ ジャンボズッキーニの活用
ズッキーニは、煮込み料理の他によく作るのはオープンサンドです。
朝食はパンということもあり、良くフランスパンを利用します
以前ピックアップブロガーで連絡を頂いたのも
ズッキーニのオープンサンドでした~
今見ると恥ずかしいね~コンデジ画像
今回は食パンでジャンボズッキーニを使いました

実はこのメニュー
ブロ友さんのmisyaさんが作られたキッシュなオープンサンドを見て
美味しそうだな~食べたいな~
うん?この形 そうだ
ジャンボズッキーニが使えそう!ということで
作ったオープンサンドです
材料(2枚分)
ジャンボズッキーニ 1/2本
ボロニアソーセージ 2センチ程
8枚切り食パン 2枚
プチトマト 2個
パプリカ 1個
とろけるチーズ お好み
マーガリン 少々
ケチャップ 少々
オリーブオイル 大1
粗挽き塩コショウ タバスコお好み
作り方
1.ズッキーニとソーセージは薄切りにし半分に切る
2.フライパンにオリーブオイルを熱しズッキーニを軽く炒める
3.食パンにバターとケチャップを塗り、1と2を交互に食パンの半分に重ねておく
4.プチトマトは輪切りに3~4等分し、食パンの残り反面にズッキーニとトマトをはさみ1枚仕上げる
5.オーブントースターにホイルを敷き、1300Wで5分焼く
6.とろけるチーズと輪切りにしたパプリカをのせてさらに上段だけの火力で3分程 焼き目がついたら出来上がり

1枚で2度楽しめま~す
休日のブランチ
おなかをすかせながら作るこのガッツリ系もいいよね!
もう一品は、うすく輪切りにして、さらに千切りにしたズッキーニのトースト
フランスパンに生のズッキーニを千切りにして使いましたよ
はしりのころは柔らかいのでこれでもいいです
トマトとシラスそしてチーズを載せてと定番です

おまけ~
いつも食べているヨーグルトです。

プレーンにきなこと蜂蜜そしてアーモンドを入れて食べています。
今日は手作りのトマトのコンポートを添えました。
毎日オリゴ糖たっぷり摂取してます
そして半分残ったズッキーニの活用は~次回につづく…

ズッキーニは、煮込み料理の他によく作るのはオープンサンドです。
朝食はパンということもあり、良くフランスパンを利用します
以前ピックアップブロガーで連絡を頂いたのも
ズッキーニのオープンサンドでした~
今見ると恥ずかしいね~コンデジ画像

今回は食パンでジャンボズッキーニを使いました

実はこのメニュー
ブロ友さんのmisyaさんが作られたキッシュなオープンサンドを見て
美味しそうだな~食べたいな~
うん?この形 そうだ

作ったオープンサンドです
材料(2枚分)
ジャンボズッキーニ 1/2本
ボロニアソーセージ 2センチ程
8枚切り食パン 2枚
プチトマト 2個
パプリカ 1個
とろけるチーズ お好み
マーガリン 少々
ケチャップ 少々
オリーブオイル 大1
粗挽き塩コショウ タバスコお好み
作り方
1.ズッキーニとソーセージは薄切りにし半分に切る
2.フライパンにオリーブオイルを熱しズッキーニを軽く炒める
3.食パンにバターとケチャップを塗り、1と2を交互に食パンの半分に重ねておく
4.プチトマトは輪切りに3~4等分し、食パンの残り反面にズッキーニとトマトをはさみ1枚仕上げる
5.オーブントースターにホイルを敷き、1300Wで5分焼く
6.とろけるチーズと輪切りにしたパプリカをのせてさらに上段だけの火力で3分程 焼き目がついたら出来上がり

1枚で2度楽しめま~す

休日のブランチ
おなかをすかせながら作るこのガッツリ系もいいよね!
もう一品は、うすく輪切りにして、さらに千切りにしたズッキーニのトースト
フランスパンに生のズッキーニを千切りにして使いましたよ
はしりのころは柔らかいのでこれでもいいです
トマトとシラスそしてチーズを載せてと定番です



いつも食べているヨーグルトです。

プレーンにきなこと蜂蜜そしてアーモンドを入れて食べています。
今日は手作りのトマトのコンポートを添えました。
毎日オリゴ糖たっぷり摂取してます

そして半分残ったズッキーニの活用は~次回につづく…

きゃああ、とってもとっても美味しそう♪
そして、綺麗に並んでる~私なんかのより数段綺麗で美味しそうです^^
いつもまーたんちゃん、有難う♪
感謝、感激です^^
律儀なまーたんちゃんです^^
右半分と左半分と味が違うなんて!
憎い演出~まったくもって好みのトーストですよん^^
こんなトーストが朝から食べれるなんて、最高です♪
お野菜もなんてたって自家栽培ですものね^^
今度宿泊させてください(笑)
おお、フランスパンでオープンサンドも良いですね♪
彩り綺麗だわ^^
リンク先飛んで拝見してきましたよん^^
何をおっしゃいますやら、美味しそうなオープンサンドに
お写真も綺麗に撮れてましたよぉ^^
ズッキー二の魅力満載でしたね♪
追申・・ルッコラ、第2弾、近日中に植えますよぉ^^
とっても美味しかったの^^
いつも本当に有難う・・・・。
是非々^^
(余計なお世話だったらごめんしゃいよぉ^^)
私はいつも職場で11時頃には「お腹すいたよ~
このオープンサンドなら大丈夫そう
ボロニアソーセージとズッキーニの大きさがぴったりだ
青いお皿が海で、ズッキーニとボロニアソーセージの丸い反復が
寄せてはかえす波のよう
湘南の海サンドですね
ぼ~と見ていたブロ友さんのアップにmisyaさんのレンコンと明太子のコラボ!わ~美味しそう~すごい発想力!
と感心したんですよね
だるい体にムチ打つかのように降りてきたレシピです(笑)
なので休日のブランチなの エヘヘ
トーストアレンジ
ありがとうございます。余計なお世話だなんて~とんでもない
気づきをありがとう。たった今投稿しましたよ~
いつもありがとうmisyaさん
カロリーを気にする時はトマトの方だけ食べておなかと相談、その先はやめるか食べきるか~選択を
そんな食べ方もありかな
冷蔵庫にあったボロニアソーセージちょうどいいサイズでラッキーでした
前日の夜に仕込んで、朝はチンするだけのオープンサンドもいいかもね
>寄せてはかえす波のような~んてね。
湘南の海サンドですね
いいネーミングをありがとう 流石目の付け所がシャープだわ
そして今ね NHKで秋の夜長の大音楽会あまちゃんを聞きながら書いているの
じぇじぇじぇ!なのだ