
新学期もスタートしてワクワクとドキドキ感を持った生活が
スタートでしょうか
今日はキクイモのお話
2月「たけ〇の家庭の医学」でも紹介されたキクイモは中性脂肪を下げるというテーマでした
「イヌリン」という成分が腸内の善玉菌を増やし腸内環境の改善にも役立つというお話
糖尿病患者さんの血糖値を下げる働きがある”天然のイヌリン”と言われていますが
☑中性脂肪を下げる
☑腸内環境を改善し便秘予防
☑肌をきれいにさせる
となると、湘南美人野菜としては広めるべき効能を持つ野菜となるわけです

でもこのショウガみたいなスーパーフードどうやって食べるのかしら?
マルシェでもよくお話を聞きますが何にでも美味しいですよ
生食=たわしで水洗いして皮つきのまま薄切りにして生のまま食べる
これだけでもほんのり甘くておいしい シャキシャキっとした食感がヤーコンみたい止まりませんね
梅肉和え

タラマヨがけ

炒め物(きんぴら風の甘辛がおススメ)
鶏肉と青菜の炒め物

ナッツ類を添えて炒めても

パスタ
春野菜のペペロンチーノ風(ソーセージ アスパラ シイタケ キヌアを添えて)

他にも
*ルクエでレンチン!してカレーパウダーを振りかけたり
*ポテトフライのように素揚げにして少しのお塩をかけて
外はパリッ!中はホクッ!と美味しいですよ~
そしてブロ友さんのRinさん 3月のプチ薬膳教室で蛸と炊き込みご飯を作ってくださいました
イヌリンは”水溶性”なので水に溶ける性質なので
炊き込みご飯は栄養がそのままご飯に入り蛸のうま味と相まってたまりませんね
心が元気になるものイロイロ 京都の風景など地元ならではの情報も綴られてているステキなブログです
ぜひお立ちより下さいね~
畑のめぐみを食卓へ~~
キクイモはもうすぐ最終です 食べてみたい!という方ご連絡ください 送りますよ~
皆さんの体の改善に 調子がいい~と食べてもらえることが嬉しいのです
スタートでしょうか
今日はキクイモのお話
2月「たけ〇の家庭の医学」でも紹介されたキクイモは中性脂肪を下げるというテーマでした
「イヌリン」という成分が腸内の善玉菌を増やし腸内環境の改善にも役立つというお話
糖尿病患者さんの血糖値を下げる働きがある”天然のイヌリン”と言われていますが
☑中性脂肪を下げる
☑腸内環境を改善し便秘予防
☑肌をきれいにさせる
となると、湘南美人野菜としては広めるべき効能を持つ野菜となるわけです

でもこのショウガみたいなスーパーフードどうやって食べるのかしら?

マルシェでもよくお話を聞きますが何にでも美味しいですよ

これだけでもほんのり甘くておいしい シャキシャキっとした食感がヤーコンみたい止まりませんね
梅肉和え

タラマヨがけ


鶏肉と青菜の炒め物

ナッツ類を添えて炒めても


春野菜のペペロンチーノ風(ソーセージ アスパラ シイタケ キヌアを添えて)


*ルクエでレンチン!してカレーパウダーを振りかけたり
*ポテトフライのように素揚げにして少しのお塩をかけて
外はパリッ!中はホクッ!と美味しいですよ~
そしてブロ友さんのRinさん 3月のプチ薬膳教室で蛸と炊き込みご飯を作ってくださいました

イヌリンは”水溶性”なので水に溶ける性質なので
炊き込みご飯は栄養がそのままご飯に入り蛸のうま味と相まってたまりませんね

心が元気になるものイロイロ 京都の風景など地元ならではの情報も綴られてているステキなブログです
ぜひお立ちより下さいね~

畑のめぐみを食卓へ~~

キクイモはもうすぐ最終です 食べてみたい!という方ご連絡ください 送りますよ~
皆さんの体の改善に 調子がいい~と食べてもらえることが嬉しいのです

ちょっと実家に帰省していてお返事遅くなってごめんなさい
炊き込みご飯レシピありがとう!
水溶性なので栄養分を余すところなく頂けますよね
保存方法も実践をありがとうございます
もう発芽のシーズンだけど乾燥を検討しています。
もう目覚めの時期 発芽の時期ですよ~
来週のマルシェが最後かな
キクイモを乾燥したり年中食べられる工夫をしたいと考えているよ~
私はキクイモ第2弾をアップしようかと思いましたが、、、普通のお料理ですよ
リンクもありがとうございます。紹介して頂き、ありがとうございます。
キクイモはとても効能が多いので、是非広まると良いですね。
それに教えて頂いたように、土付きで冷蔵保存をするとかなり長い間保存できたので、それもお伝えされると良いと思いますよ。
キクイモ♪
うんうん、ちょっと前まで珍しかったけど(^^
今や、あちこちでお見かけしますね。
だけど、仰るとおり、食べ方がわからない!
そっかそっか、生食できるんだね!
良いこと聞いたよ~有難う♪
煮物ばっかりだった・・炒め物も美味しそうですね♪
リンク先飛んで拝見してきました(^^
素敵なブログだね(^^
そう今朝ドラの主題歌ユーチューバーしてきました(爆)
朝ドラの時間が一番バタバタで、ここ数年見てなかったのですよね。
良い歌だね・・詩が素晴らしいわ(^^
あんなふうに捉え、生きて行けたら良いね。
「この世界の片隅に」をタイミング良く観てしまって、お通夜。
なんかね・・考えさせられちゃった。
今もわけが分からず涙あふれるよ・・・何故かしらね(^^;
いつも有難う~感謝。