goo blog サービス終了のお知らせ 

まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑作業 5月第2週その2 サツマイモ ヤマトイモ植付け~

2014-05-19 | 春の畑
畑作業 5月第2日目いつもGWが明けると週2回の畑作業となります
植付けピークになってきましたよ~
トップの写真がマルチに植えた約60弱のサツマイモ苗です

そして、まずは見回りから
ズッキーニの雌花に受粉の手助けをしました



すでにズッキーニは実をつけてきました。 
テントウムシも増えたな~あちらこちらに居ます。もちろんナナホシたち
アブラムシを退治してくれるエライ子です




種場のネギ 下仁田が一番元気です 
向こうはバジルの発芽 今年もトマトの脇にコンパニオンプランツの予定




サツマイモを植付け 今年は金時類にしました
右の紫は普通の金時 小さ目の左は鳴門金時 




ヤマトイモの植付け



地中深く植えるので、ここは師匠が掘るわ掘るわ~ 
そして肥料を入れてこんな具合で納めます ここは見て覚えます




最後にきゅうりにネット張りをして終了~



~・~・~・~・~

今日の

この日は雨上がりのスタートでした。
う~~ん水滴がアートだわ~
 
作業に入る前に瞬間を見逃したくなくて
ライムギについた様子です













雨上がりの畑 久しぶりにじっとり汗をかきました
以前は冷房の中でどっぷり仕事をしていた日々だったので
汗もかかずに女優になれるわ~と勝手に思っていましたが
それは不健康のサインだとわかりました。

今は、素直に汗がかけるようになった私の体です
先日の健康診断でも同年代の人より筋肉量が多いと言われちょっと
数値で表れるとやっぱ嬉しいな~

健康な体に進化してきています。
ヤッホ~




6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misya)
2014-05-20 09:17:59
まーたんちゃん~おはよう♪
おお、畑のお仕事、頑張ってますね^^
これだけの作業を1人で!凄い、凄い、これは汗かくねぇ^^
そうですね、冷房なしではいられないけど
外で動いて汗をかく・・・絶対必要ですよね^^
中々出来ませんが、私も今ダイエットしたい相棒殿に付き合ってウォーキングしてます^^
2、30分ほどなのでそうダイエットにならないかもよぉと
茶化しながらのウォーキング、相棒殿曰くズボンが少し余裕が出てきたと(笑)
代謝の良いお人でもう効果が出てきたみたい^^
私は全く・・・・でもリフレッシュできているようです♪
水滴をアートと感じるまーたんちゃんの感性が好き♪
3枚目のお写真なんかほんとアート意外なにものでもないね☆
素敵☆
↓のトマトのヌカ漬けも・・・ナイス♪
可愛くてとっても美味しそうです♪
今日はこっちも雨だよー(^^
返信する
Unknown (みなづき)
2014-05-20 14:27:48
やまといもの植え方、へーと感心。
はじめて知ったのです。
プランターでもできるとは、聞いたのですがそのままスルーだったの。
でも、こうしてもると、地植えのが立派で味もいいだろうな。

汗を掻くことも、身体には大切だよね。
私もまったくだったけれど、今はしっかり。
5年ぐらい前から運動を始めた、おかげかなと思いっています。
ちょっと、ブランクはあったけどね。(笑)

糠床やったよ。私も。
昨日、今年初の水茄子いただきました。
うふ。
返信する
Unknown (gako)
2014-05-21 12:10:48
こんにちは まーたんさん
ズッキーニがそろそろ収獲出来るのかしら
たしか受粉後はぐんぐん大きくなったような気がします。
ズッキーニは日当たりと広い場所がないと栽培できないことが2年ほど挑戦してみてわかりました(笑)
バジルの大きさも凄いです。うちのは発芽はズ~~ッと前でしたがそれから一向に大きくなりませんから・・・
汗をかきにくかった まーたんさん。。いつも顔から汗が噴き出ている私には羨ましい事なのですが。。
いっつも、私は女優になれないってぼやいています(笑)
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2014-05-21 22:52:11
畑作業 大変に見えますか~ でもね教えてもらって協力してもらってここまで来た感じなので
楽しいんですよ 好きなことって大変じゃないんですよね~
ここまで来たって感じかな

ご主人様ダイエットですか misyaさんも一緒にいいですね~
お姉さまご夫妻もとってもモガ&モボっぽくて(死語かな)
素敵な雰囲気を出してますよね~

>水滴をアートと感じるまーたんちゃんの感性が好き♪
嬉しいな~ありがとうございます。
昨日も畑で 今日は筋肉痛 ご返事遅くなってごめんなさいね~
いつもありがとう!
返信する
みなづきさまへ (まーたん)
2014-05-21 23:04:26
やまといもはプランターも出来る!というほうが私には新鮮でしたよ~出来るんですね
冬にヤマトイモをイッパイ掘っているおじさんにもらって
やっぱ美味しいな~ また作ってみたい!と思っていました。
それを聞いた師匠が買ってきて植えてくれました。
今から正月の三日とろろ たのしみです

体の管理は年齢を重ねるごとに、運動や食事を気にしないといけないなと思いますね
畑の翌日はいつも筋肉痛~
みなづきさんはどんな運動をしているのかな?

糠床 水ナス いいね~
お隣だったらご相伴にあずかりたいところ(笑)
うちの水ナス君は畑で本葉4枚で、まだまだ若いわ~
返信する
gakoさまへ (まーたん)
2014-05-21 23:09:13
ズッキーニ すでに2回収穫してますよ~
ほんとグングン伸び盛りです 早いね
バジルも遅ばせながら本葉がでてきたところでも順調に育っています

そうですね 顔はちょっとあまり汗をかきたくない
部分ですが 畑の時はもう~タラッタラですわ
でも今年はエルニーニョの関係で冷夏とか 
ホントかな~と疑う私なのです。
返信する

コメントを投稿