4月20日は二十四節気の「穀雨」
田畑を潤し、穀物の成長を促す天の恵みの雨がしっとりと降るころのこと。
桜が散り、緑が鮮やかになり、東風も強く、菜種梅雨のさなか
穀雨が終わると天気も安定して、初夏の訪れが感じられるころ
緑が鮮やかになり~
確かにヨモギの緑が鮮やかだわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/a3ac2a8e12e3cf209bc04cd2148801bb.jpg)
今年は笊も新調しました
横浜マイスターの品物です 丁寧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/59918a758ab624a61983a70e4bf5bfb1.jpg)
そして師匠も工夫をしてくれました。
ヒモの裾がバラバラになるので上手く編んでくれたんですよ流石です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/192927faed132d53424c8ba0ee3d2b55.jpg)
この違い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/ff3b9a29ea47931794e95283e4d99995.jpg)
ちょっと記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/0b45808dd982eb09e58aa6dbd759806a.jpg)
よろしくね!
さて、春夏の準備をしていい感じで完了~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/cfdeae262b75ad91998244006d979f95.jpg)
と思っていたら やられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
東風~~う~ん いや南西風?このところの強風には まいりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/24c642297f1ac779b3f9af5d16d3af4d.jpg)
トマト用の支柱がなぎ倒されました 屋根のビニールが風にあおられたんでしょう
そして穴あきマルチでないと膨らんできれいにはがされましたね 勉強です!
やり直し~~~痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/194b093c368a66c7e72163cd8df80f8f.jpg)
2~3年まえは爆弾低気圧とか言って台風並みの年もありました。
昨年も今年もそれはなかったし、雨も適度に降ってくれるので
発芽には助かってるかなという印象です。
初夏の訪れか~
これからどんどん暑くなっていくんだろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
田畑を潤し、穀物の成長を促す天の恵みの雨がしっとりと降るころのこと。
桜が散り、緑が鮮やかになり、東風も強く、菜種梅雨のさなか
穀雨が終わると天気も安定して、初夏の訪れが感じられるころ
緑が鮮やかになり~
確かにヨモギの緑が鮮やかだわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/a3ac2a8e12e3cf209bc04cd2148801bb.jpg)
今年は笊も新調しました
横浜マイスターの品物です 丁寧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/59918a758ab624a61983a70e4bf5bfb1.jpg)
そして師匠も工夫をしてくれました。
ヒモの裾がバラバラになるので上手く編んでくれたんですよ流石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/192927faed132d53424c8ba0ee3d2b55.jpg)
この違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/ff3b9a29ea47931794e95283e4d99995.jpg)
ちょっと記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/0b45808dd982eb09e58aa6dbd759806a.jpg)
よろしくね!
さて、春夏の準備をしていい感じで完了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/cfdeae262b75ad91998244006d979f95.jpg)
と思っていたら やられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
東風~~う~ん いや南西風?このところの強風には まいりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/24c642297f1ac779b3f9af5d16d3af4d.jpg)
トマト用の支柱がなぎ倒されました 屋根のビニールが風にあおられたんでしょう
そして穴あきマルチでないと膨らんできれいにはがされましたね 勉強です!
やり直し~~~痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/194b093c368a66c7e72163cd8df80f8f.jpg)
2~3年まえは爆弾低気圧とか言って台風並みの年もありました。
昨年も今年もそれはなかったし、雨も適度に降ってくれるので
発芽には助かってるかなという印象です。
初夏の訪れか~
これからどんどん暑くなっていくんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
怪我がなく、これですんでよかったです。
師匠のお仕事、丁寧ですね。
そして、器用。
不器用な私、見惚れました。^0^
え、何々 またイノシシに食べられたの?と私(笑)
トマトの支柱でした。
訳あってビニールをかけたことと
マルチに土を乗せなかったことに自責の念でした
それにしてもすごい風でしたから 自然には逆らえません
籠のヒモ きれいですよね~
私もできません(笑)
↓小豆島♪
行きたくて、まだ行けてない所の1つ(^^
四国に行った時、時間の余裕がなくて行けなかったんだ・・。
後悔さめやらぬよ。
素敵なところだね♪
そして、まーたんちゃん、格好いい!
籠、新調したんだね~綺麗だ♪
使いこなして古くなった籠も素敵だよ(^^
緑がモクモクしてるねぇ~気持ちが良い季節になりました。
いっぱい今しか出来ないことしたいね(^^
追伸・・理想のパン屋さんだった!
そうそうこれこそが私の目標とするところとさえ思いました!
いや、鳥肌もんだったです。
言いたいこと、思い、すべて語ってくださってました。
行ってみたいなぁ~素敵なパン屋さんのご紹介ありがとね♪
また見てこ(^^
いつも有難う~感謝。
無理しないでね(^^
小豆島 ぜひまた機会があったら行ってくださいね
島時間はほんとうにいいものです。
パン屋さん良かったでしょう
心意気がすきだな~って
気に入ってくれて良かった
また機会があったらこちらのお友達にもねどうぞ~
昨日はズッキーニを定植してきたよ
少しずつ畑が整ってきます