まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

蕗のおかか煮

2014-04-16 | やさいのおかず
蕗料理第2弾 定番のおかか煮です
蕗ごはんは細めの茎でしたが、こちらは少し太めの茎を煮ました。

分量
蕗水煮 100g

出汁  150cc
鰹節  1パック 2g
酒   小1
醤油  小1/2

作り方
1.蕗の水煮は3㎝位の食べやすい大きさに切る
2.鍋に調味料と蕗を入れて、落し蓋をして中火で2分味をしみこませ 器に盛る




我が家は砂糖を入れませんが、甘さが少しほしいときは味醂や砂糖をいれて
調節してもいいですね

蕗を取ってくるとまず作る定番です。
あっさりしていて箸が止まりませんね~



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 蕗の炊き込みご飯(簡単な分量) | トップ | 畑作業4月第2週 豆類開花... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕗のおかか煮 (伝助)
2014-04-17 08:19:53
まーたん様
蕗のおかか煮 と言うのですか
お袋がよく作ってくれました
苦みが有ったり時には甘かったり砂糖は入っていました
蕗の皮をむく手伝いをしました懐かしいく思い出します
蕗の薹の天ぷら蕗煮も私の好物の一つです
まーたん様のおかか煮はあっさりした上品な味の様ですね

週農楽しんでください忙しくなりますね
返信する
Unknown (gako)
2014-04-17 15:48:18
まーたんさん 
私の蕗料理の定番と一緒です~♪
おかかでお醤油だけでうす味に煮ます
蕗の香りが生きて美味しいですよね
まずシーズン始めの蕗と そして筍は 鰹節とお醤油のみで季節の味と香りを楽しみます。
私はいつもこれの事を「土佐煮」と言っています。。なんとなく。。
まーたんさんと一緒で嬉しいな~♪
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2014-04-17 19:20:03
大人の春の味だ~!
子供の頃ダメだった木の芽和えや「ぬた」など、大人になると
どんどん味覚が変わって大好きになりました。不思議ですね~。
苦味や酸味を求めるようになるのかしら‥‥。

蕗って水煮にしておくと実際の調理は2分炊くだけでいいんですか
知らなかった‥‥。
返信する
伝助さまへ (まーたん)
2014-04-18 18:43:33
私はおかか煮と書きましたが、土佐煮ともいうようです。
gakoさんから教えてもらいました。そちらのがかっこいいですね~
適当ですお許しを
 
おふくろの味っていい響きですね~
最近はそういう言い方をしてもらっているのかしら
ママとかお母さんが多くて あ、すいませんその言葉に反応しちゃいました。
どんなご家庭の味でもおふくろの味にはかないませんね 
きっと頭に浮かぶいい思い出ですね

全体に、あっさり味が多いかもしれませんが基本的には
早生の食材は素材の味を生かしさっぱり薄味
晩生の材料には味を濃くする そんな感じですね
返信する
gakoさまへ (まーたん)
2014-04-18 18:45:52
お~ご一緒とは嬉しいですね!
やっぱりみなさんまずは!ですよね
筍もやっぱり同じです。香りを楽しむ感じですね

「土佐煮」いいと思う
嬉しい解決しました。名前をどう呼ぼうかと実はまよってたんですよ
いただきです
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2014-04-18 18:53:26
確かに味覚が変わっていると思う
子供のころに駄目だったのにだべられるものといったら
私は納豆かな
愛知では食卓に並びませんでした。
でも、私の影響も有り、父が毎日食べているというのは驚きですが 

>蕗って水煮にしておくと実際の調理は2分炊くだけでいいんですか
大丈夫ですよ~ひとつ前の炊き込みご飯で下ゆでした蕗を
タッパに水をひたひたに張り冷蔵庫に入れて毎日水を変えれば
1週間は持ちますね
でも風味が飛びますから早めのがいいですけどね
一度煮てあるので味付けはさっぱりで染みますよ~食感も残ってお試しを
返信する

コメントを投稿