![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/d0f29db36a49cdfeac2468413dbe11f6.jpg)
朝食のパンに合う温野菜「野菜の甘み、うまみが美味しい」一品を食卓へ~
ルクエスチームロースターを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/7bf27619dfe3c3e05713b8dd7b42076c.jpg)
材料(2人前)
赤玉ねぎ 80g 約1/2個
キャベツ 200g
顆粒コンソメ 小1/2
水 50cc
白ワイン 大1
塩・コショウ 少々
バター 10g
ウインナーソーセージ 4本
粒マスタードお好み
作り方
1.玉ねぎは繊維に直角に薄く切り、キャベツは千切りにする。
2.計量カップに水・コンソメ・白ワイン・塩コショウを合わせておく
3.ルクエにキャベツと赤玉ねぎを入れて塩を軽く振り(分量外)ふたをせず、500wで3分レンジにかける
4.レンジから取り出し上下を返し、さらに3分レンジにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/48/281a7050f09be45b6b5a3a236682f931_s.jpg)
5.バターを溶かしながら加え、合わせスープを入れて混ぜる
6.ウインナーをキャベツの中に入れ込みふたをしてさらに3分レンジにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/c6/8135073a431e2e60209fe4e424b5b047_s.jpg)
7.ウインナーが温まったら野菜と煮汁ごと食べられます。お皿にのせ、ふたを広げて出来上がり
マスタードと塩コでショウはお好みで添えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/78/4a4f16b1e09c3bc353707a74c055ee52_s.jpg)
畑で採れた野菜 キャベツや玉ねぎの自然の甘みやうまみをじっくり引き出せる
レンジで蒸し煮はルクエの得意分野。
ボールとしても使えるのでそのまま食卓へ出しても違和感がない
グッドデザイン賞のフォルムは無駄が無くいいですね
コラムジャパン様 ありがとうございました
ルクエスチームロースターを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/7bf27619dfe3c3e05713b8dd7b42076c.jpg)
材料(2人前)
赤玉ねぎ 80g 約1/2個
キャベツ 200g
顆粒コンソメ 小1/2
水 50cc
白ワイン 大1
塩・コショウ 少々
バター 10g
ウインナーソーセージ 4本
粒マスタードお好み
作り方
1.玉ねぎは繊維に直角に薄く切り、キャベツは千切りにする。
2.計量カップに水・コンソメ・白ワイン・塩コショウを合わせておく
3.ルクエにキャベツと赤玉ねぎを入れて塩を軽く振り(分量外)ふたをせず、500wで3分レンジにかける
4.レンジから取り出し上下を返し、さらに3分レンジにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/aa/8b7f9f73d9c9fe591154b9887efe8f2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/48/281a7050f09be45b6b5a3a236682f931_s.jpg)
5.バターを溶かしながら加え、合わせスープを入れて混ぜる
6.ウインナーをキャベツの中に入れ込みふたをしてさらに3分レンジにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ec/a6f61f8902901f85ae919fddbe4907d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/c6/8135073a431e2e60209fe4e424b5b047_s.jpg)
7.ウインナーが温まったら野菜と煮汁ごと食べられます。お皿にのせ、ふたを広げて出来上がり
マスタードと塩コでショウはお好みで添えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/de/695bd55dace3b14892061039248b7d5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/78/4a4f16b1e09c3bc353707a74c055ee52_s.jpg)
畑で採れた野菜 キャベツや玉ねぎの自然の甘みやうまみをじっくり引き出せる
レンジで蒸し煮はルクエの得意分野。
ボールとしても使えるのでそのまま食卓へ出しても違和感がない
グッドデザイン賞のフォルムは無駄が無くいいですね
コラムジャパン様 ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
いつもブログ、楽しみに拝見していて、
今回、初めての勇気を出したコメントです。
私は数年前から、ベランダですが、
お野菜を育てています。
祖母や母の影響もあり、とても植物が好きです。
収穫するまでの育てる過程も楽しく、
頂くことの大切さを知りました。
偶然、シリコンスチーマー、頂いたのですが、
どうやって使っていいのか、わからなかったのですが、
参考にさせていただき、利用させていただきます♪♪♪
ベランダ菜園をされているのですね
成長をまじかで見られるのは特権ですね
今は何を栽培されているのでしょうね~
ルクエをきっかけに~というのも嬉しいですね
少しでも参考になれば幸いです
また遊びにいらしてくださいね
ルクエね~ ず~~っと欲しくているの
でもね・・お値段が・・
10年くらい前・・ううん・・もっと前かもしれない・・
渋谷の東急ハンズで 販売員さんが実演販売をしていたの・・それを見て、かわいい、欲しいな~・・でも・・高い・・
ず~~っとそう思って今に至ります~(笑)
静岡のマークイズにルクエのショップが入っています。
見に行ってみようかな~(笑)
ウインナとキャベツとオニオン 最強トリオですね~♪
うんうん、マスタードは粒マスがいいな~♪
想像しただけでお口が~(笑)
そして何より まーたんさんのお仕事が綺麗♪
おおお、グッドデザイン賞のルクエさんですね♪
随分前にどなただったかな?この素チーマーを拝見したのですよ、ブロクでね^^
お洒落だなーなんてシンプルなデザインなんだろうと思ったのを覚えてます。
ウインナーの旨味を、赤玉ねぎやキャベツが♪
お野菜の水分でソーセージも、さらに美味しく♪
うんうん、たまりませんね~♪
その蒸気の上に顔を持って行ってくんくん(笑)
たまりませんね・・・美味しそうです♪
追申・・・レシピブログ本、スープランキングに載ってるみたいです^^
最下位みたいだったけど^^超嬉しいです♪
袋とじのおまけに載ってるみたいだよ^^
こちらのルクエは、使い勝手がよくっておしゃれでいいね。
まーたんさんのセンスある、お料理にピッタリ似合うわ。♪
工程もも丁寧だね。
モニターで頂いたのに、テーブルにそのままって殆どなくって申し訳ない気持ちですが毎日重宝しています。(汗)
PCのクラッシュ、決算んが終わった日でくたびれちゃいました。(笑)
具沢山のお味噌汁、助かりました。
今日は畑かな。
楽しく頑張れる、気候になったね。
また、畑の様子楽しみしています。
一人暮らしの若い子とかにも 良さそうかな?
ルクエ結構モニターで試させてもらってます
でも10年前くらいから~というとホントgakoさんは最先端ですよね
静岡のマークイズにルクエのショップあるんですね
時短にはもってこいです!
ひとり暮らしの女子にもいいかな~と思いますね
試すのが楽しくなっちゃう
パンも簡単にできるそうです
ちょっとお試し思案中~~
>レシピブログ本、スープランキングに袋とじのおまけに~~
わ~すごい
レンコンさんのトーストも良かったね~流石です
いつも仲良くしてくださっているブロ友さんが出世すると私も嬉しいよ~
種類が豊富でまよっちゃいますよね~
この形にあう料理は何がいいかな?って
PCのクラッシュ、決算が終わった日で良かったですね
途中だとしたら~(泣)
畑仕事 雨も降らずに気候がよくてはかどりましたよ~
いつもありがとう みなずきさん!
働くお母さんの味方です
AMIさんがおっしゃる通り 1人暮らしの若者にも
自宅で簡単にお料理できるのでいいですよね