まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑の恵みを食卓へ ズッキーニのパスタ

2010-06-14 | ルクエの料理


ルクエを使いパスタにチャレンジ
使った野菜達は



週農の畑で恵みを頂きました
ズッキーニは小さいながらも4つ取れましたよ

材料(2人分)
上記野菜
ペンネ 100g
ウインナー 2個
玉ねぎ  1/4
トマト缶 半量
オリーブオイル 適宜
赤ワイン 少々 お酒でも代用可
塩コショウ 適宜

① ルクエに水と塩を少し入れ、スライスしたズッキーニとジャガイモを入れ
  500Wのレンジで5分チンする 
  湯切りし他の器に移し風味づけにオリーブオイルをなじませる

② ルクエにペンネと水をひたひたに入れ3分チンして湯切りする

③ ②に①とスライスした玉ねぎと斜め切りしたウインナーをいれ
  その上にトマトソースをのせ塩コショウをし再びレンジで2分チンする

④ お好みで粉チーズを振りかけて出来上がり












6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いっ! (えり~ぜ)
2010-06-15 12:45:21
ペンネの加熱が3分+2分ですか!
お湯を沸かしてから茹でるのと比べてかなり早いですね。
腹ペコさんには嬉しいです。

人参かわいいです~。
小さくてもちゃんと人参の味がするところが
うれしいですよね。
ズッキーニは私もこんな感じだった思い出が‥‥。
葉っぱばかりワサワサで。
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2010-06-15 22:11:29
実はペンネは早ゆで用があってそれを利用しましたよ便利です。

そうそうズッキーニですがなんで葉っぱばっかりわさわさなんでしょう
もう少し実が大きくなっているのを期待したのですが代わりに他の蕾が実を付けていたので
株を軽くしたほうがいいのかなと思い少し小さくても収穫したんですよね・・・
ちょっと宿題かな~

返信する
わぁ~~!! (りかりん)
2010-06-15 23:43:36
まーたんさん!
素敵ですねぇ~☆
自分で作ったお野菜で作ってルクエで作っていただけて本当に感激です・・・
いいなぁ、いいなぁ~~
私はベランダなので、大きなものは栽培できないし、本当に夢です☆
美味しそう~~~^0^。
返信する
Unknown (ゆらり)
2010-06-16 08:23:24
ズッキーニが自宅で作れるなんて・・・
間引き人参なのかな? 可愛い~~♪

採れたて野菜を使ったお料理。
先日実家で玉ねぎを食べたんです。
掘ったばかりの玉ねぎは水にさらさなくても
甘く美味しく・・・びっくりしました。
自分で食べるものを自分で作る。
ほんと。。本当にまーたんさんが羨ましいです。


返信する
りかりんさまへ (まーたん)
2010-06-17 00:22:27
いつかりかりんさんのパスタレシピを参考に作ってみようと思いつつチャレンジしました。

今畑で成長している夏野菜だけを使いオリジナル料理を作ることが今年の夏の目標かな~

りかりんさんのベランダ菜園日々可愛いでしょ!応援してます

返信する
ゆらりさまへ (まーたん)
2010-06-17 00:36:13
玉ねぎ美味しかったですか~
生食が血液さらさらにもってこいです

私は夜スライスして水にさらさずお皿に盛りそのままキッチンペーパーをかけ朝まで放置
翌朝ツナとマヨ和えしたサラダや、お味噌汁の具としてお椀の中に入れておいて注ぐだけ・・・なんて言うのも栄養価を考えた生食ならではですね
今だけの特権 サラサラで行こう!


返信する

コメントを投稿