まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑の様子 プリーツレタス収穫

2011-03-19 | 無農薬野菜作り


カラフルレタスが彩り鮮やか元気な色です



紫も



奇麗なプリーツも素敵!

草に交じりながら私の居場所ってかんじで
寒さを乗り越えじっくり育ってきました。
もちろんトンネル無しです。

サラダに楽に使えるレタスはまた春撒きをしようと
考えています

土や空 作物を愛でる楽しみがライフワークになりました
畑の様子元気をもらいに行きます



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sue)
2011-03-20 07:45:06
おはようございます。
ご訪問・コメント、ありがとうございました。

お野菜、瑞々しく、生き生きと育っていますね。
食の大切さを実感する今
お写真を見ながら、その生育に心から感謝です。

種まきをして、またその姿をお写真で
拝見させて頂くのを楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2011-03-20 19:25:01
色と葉っぱの形状が混じり合って、とってもきれいー
1枚目の写真なんか、そのままドレッシングを
かけたい位ですよ

やっと暖かくなってきたのでそろそろ種まきが出来ますね。
何をどこに植えようか悩むー
それがまた楽しいですね
返信する
わぁ! (りかりん)
2011-03-21 11:00:44
まーたんさん、なんだか心が癒されるお野菜くん。
日の光を気持ちよく浴びてなんだかとってもうれしそうね!

そうそう、ぜひぜひ、↓ルクエレシピブログに~~~~!!今ね、明るいレシピをたっくさんにして、皆に少しでも元気になってもらいたいんだ^0^。
返信する
sueさまへ (まーたん)
2011-03-21 17:20:02
こんにちは~
ストウブのブログ写真も奇麗でいいな~と良く拝見しています
活発なご活動の中 心温まるコメントを拝見したので久しぶりに書きこみました。

sueさんの玉ねぎのコンソメ煮からもうすぐ1年です。
畑の玉ねぎが今年も順調
大きくあま~くなりますようにと成長を見守っています。
安全な食の基本をこれからも続けていきます
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2011-03-21 17:28:59
初めは発芽しなくてやっぱりじか播きはこの季節ダメかな~と
ショゲテいたのですが師匠は
「そのままもうちょっと待ってみたら案外強いもんだよ~」
撒きなおしせず家宝は寝て待ての状態でした

バラマキで撒いたので大きくならないのですが
十分サラダに活躍しましたね
この週末また撒きました

春分の日を過ぎこれから種まきで忙しいですね
変わり種を今年も撒きますか?
楽しみにしていますね~
返信する
りかりんさまへ (まーたん)
2011-03-21 17:35:55
お体順調に回復してますか?
元気印のりかりんさんでないとね
あせらずゆっくりでいいんですよ~

野菜のパスタ
春の野山をイメージして名づけましたが
ルクエの中で完成した写真が無く
投稿は控えていましたがやりますか!
返信する

コメントを投稿