
採取した蕗を使ってふきみそを
今回は醤油と味噌それに小女子をプラス
これもアリ!で美味しいです
材料
蕗 10-12個
ちりめんじゃこ 適宜
白ごま お好みで
調味料
醤油 大2
味噌 大1(赤みそ使用)
みりん 大3
さとう 大3
ごま油 大1
作り方
1.蕗は刻み熱湯にさっとくぐらせ冷水にとり
アクを少しもみあらいし水気を切る
2.フライパンにごま油を入れ蕗とちりめんを入れ炒める
3.調味料を合わせ入れ更に炒める
4.調味料が馴染んだら出来上がり

ふきのとうの緑は春告げ野菜です
水洗いしてスタンバイOKだったにも関わらず
実は野菜室で少し時間がたってしまった今回の蕗
でも十分春のえぐみを感じられ
今年もまた同じ季節料理が作れることに感謝ですね


蕗味噌大好き!
私ぜんぜん外に出れないでいるけど、
スーパーでももう売ってるのかなぁ。
母に作ってもらおうかな^0^。
元気になりそう!!
春を告げる素晴しい緑に
本当に元気をもらえます
たくましいやつらに見えます。
りかりん様
命を削らないで下さい一年間休みましょう。
少し忙しいような気がします。
私は2月は週末雪が降ったりして寒くて畑に行かれなかったので
今回は花が咲きはじめてました
蕗はその苦みが体を目覚めさせると言われます
カロテンも多いし食物繊維も小さいながら多め
新陳代謝を活発にしてくれる働きもあって是非
春を感じて体の細胞を目覚めさせて下さいね
↑伝助さんのコメントは親心ですね
先は長いのでゆっくり生きてほしいというファンが
ここにも居るということですね
いつもはそう思っていますが放射能を付着させた雨粒が地表に落ちてくる…
昨日今日の雨はちょっとどうなんだろうと不安に思います
画像でたくましい元気を感じてもらえて良かったです
私もそう生活できるようにと思っています
伝助さんりかりんさんの気遣いありがとうございます
今年はまだ食べてません。寂し。
美味しそうですね。
ご飯に乗せたり、お酒のアテにしたり。
あの独特の香りが大好きです~!
コメントありがとぅございます。、
春野菜のパスタを見に来ましたよ~(#^.^#)
ラビオリもいいですね。
とっても美味しそう。
次回は、これだなっ(#^.^#)
フキ味噌いいなぁぁぁ
フキノトウ好きで
山のフキノトウを頼んであるのに、
今年はなぜか手に入らない。
美味しいものをgetするには
自分の足で出動するしか
ないようですね(笑)
また来ますね(@^^)/~~~
まゆみさんにコメントを書いた記憶があります
今年はなかなか手に入らないみたいですね
花粉症 辛い時期でしょうか?
アクの強い蕗味噌ツン!とくるえぐみがいいんですよね~
細胞を目覚めさせてくれる食材が多いし
使わない手はないですよね
うちくるさんのお弁当は色の工夫がされていて
見ているだけで元気がもらえそうで
いつも参考になります!