キャベツの花芽の浅漬け 2011-04-21 | やさいのおかず 畑のキャベツ 花芽の部分を浅漬けしました 使用したキャベツです 自宅で葉を取り終わったキャベツの茎と花芽 こんな形に上へ上へと伸びていくんですね~ 節ごとにある花芽は浅漬けに使い 茎の部分は斜めに切ってお味噌汁に入れました なかなか美味しいですよ~ 無駄なく使い切る工夫が楽しい 畑の野菜への気持ちです #今日の献立 « 畑の様子 アスパラはちゃん... | トップ | 畑の恵みを食卓へ アスパラ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (みなずき) 2011-04-22 09:46:16 初めて拝見しました。キャベツの花芽、アブラナ科なので問題なくおいしいでしょうね。これは育てないと、お口にははいりませんね。醍醐味です。(笑)チンゲン菜を頂戴して、同じ花芽で灰汁もなくおいしかったです。 返信する みなずきさまへ (まーたん) 2011-04-24 01:23:43 私も初めて見ました(笑)週農ゆえ、一週間の間にすご~い成長ぶりを確認しましたねでも無駄にしない同じ週農をしている方にも、こんな食べ方が出来るんだ~と思ってもらえるとうれしいですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キャベツの花芽、アブラナ科なので問題なくおいしいでしょうね。
これは育てないと、お口にははいりませんね。
醍醐味です。(笑)
チンゲン菜を頂戴して、同じ花芽で灰汁もなくおいしかったです。
週農ゆえ、一週間の間にすご~い成長ぶりを確認しましたね
でも無駄にしない
同じ週農をしている方にも、こんな食べ方が出来るんだ~と思ってもらえるとうれしいですね