まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

清明 畑の春と鎌倉のお色直し

2016-04-04 | 二十四節気
今日は二十四節気の「清明」
万物が春の陽光を受けて、生き生きとして清らかで明るい時候のこと。
この前後は日本列島が桜の花に包まれ、華やかな季節


菜花の花束~



紫大根 ルッコラ スティックセニョールと菜の花

 
コマツナの菜花もきれいなので自宅でちょこっと生けたり





芽キャベツの菜花と初採りアスパラガス




頂いたハヤトウリ




そして鎌倉鶴岡八幡宮では段葛の修理をしていましたが
そろそろ完成間近の頃~







カバーがかぶっていた灯篭のビニールも外され 3/30日は通り初めでした
移植したばかりの桜もかわいい花をつけてました



参道の中央には国旗が掲げられお花も添えられていました。







鶴岡八幡宮の参道「段葛」は、源頼朝が妻政子の安産祈願のために造営させた古道です
今回境内「三ノ鳥居」の塗り直しと太鼓橋東西の「赤橋」の修復工事も実施されました。

鳥居はこんなベールに隠されてましたよ



時代の証人になった気分

お色直しをした参道と鳥居
鎌倉にお見えの時は是非足を運んでみてくださいね~



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AMI)
2016-04-07 08:24:49
小松菜とルッコラ 菜花の花束シンプルでいいですね~
ハヤト瓜 びっくり(@_@;)  こんなシワシワ初めて見ました (笑)
うちはせんじつポットに植え 簡易温室に置いています

この桜たちが大きくなったら見事でしょうね^^
返信する
AMIさまへ (まーたん)
2016-04-08 00:30:28
菜花の花束 今の菜園の色ですよね
ハヤト瓜 こんなにシワシワになってしまいました~~
AMIさんに頂いた色白はまだ元気ですね
暖かくなったら一緒に植え付けようと思います

移植したばかりなのにもう桜が咲いている!
それって造園業の人たちの心意気かな~と思いました。
ぜひ機会がありましたらいらしてください
ご案内しますよ~
返信する
Unknown (misya)
2016-04-08 09:19:21
まーたんちゃん~おはよう♪
先ほど主人を駅まで送り、帰宅。
道中心配だった桜をキョロキョロ・・少し残ってるよ!
まだまだギリギリ楽しめそうです♪
トップのお写真の綺麗なこと♪
そうそう、菜の花、こうして観賞用としても良いですよね♪
自然な感じがとっても良いわ・・好きなお花の1つです♪
アングルが素敵ざんす!

まーたんちゃんのお写真好きだな~~♪
いつもそのセンスの良さにうっとりしています(^^
今日はごぜんちゅうのうちに病院へ。
(定期検査なのでご心配なく^^)
簡単コメントお許しを。
応援♪

返信する
misyaさまへ (まーたん)
2016-04-08 23:25:54
桜ほんとまだまだ残っているね 
せっかくだから週末まで持つといいね 
ようやく暖かくなってきたから そうそう夜桜いいね~

写真ありがと!
春はお花が咲く季節だから心も温かくなるよね

定期健診変わりなかったかな 
私も先日半年健診に眼科行ってきました。
視力も変わらず 安心して帰ってきましたよ~
返信する

コメントを投稿