まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑の恵みを食卓へ 春の3品

2011-05-12 | やさいのおかず


カブの間引き アスパラ そしてエシャロット
お好みの味噌をつけて食す

お酒のつまみにピッタリでしょうか

エシャロットは師匠の友達に頂きました
ビールのお共にこれが上手いんだぁ!といって(笑)




~今日の決意~
今日からはじめたものそれは…ダンベル 
ちょっと体力不足を感じたので
夏 暑い畑でバテナイ為にも
1日15分~3ヶ月は続けると効果が出るらしい

こうして日記に記すこと
そして一覧表にチェックを入れることで続けられるかな~
決意表明なのです
「体のたるみは心のたるみ」
ダンベル体操の本に書いてありました。
そして発行年月日は1995年~
ブームはもう15年前にさかのぼるのか~

 


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにもあります! (えり~ぜ)
2011-05-13 06:37:36
ダンベルがリビングに物言わず転がっています。
2回位使ったかなぁ‥‥
譲り受けたら重いタイプだったのです。
一日15分は結構きついと思いますが、まーたんさんなら
出来る気がするわ

そしてそして、玉葱をさっそく頂いています
まーたんさんの前回の日記にリンクさせて頂いてよろしいでしょうか?

カブの間引きはそのままの姿で茹でると、こんなにかわらしい
お料理になるのね。なるほど。
返信する
Unknown (bluejay)
2011-05-13 17:21:01
エシャロット、初めて見聞きする野菜です。
ネギの種類なんですかね。
間引きした小かぶ、美味しそうです。
今回の写真も最高です!
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2011-05-13 23:27:06
ダンベル私も本棚の片隅に追いやられていました
いつか使おうと思って寂しく待っていたでしょう

玉ネギどうぞリンク張って下さいませ
大阪まで嫁入り出来て喜んでいると思います
返信する
bluejayさまへ (まーたん)
2011-05-13 23:30:47
初めてですか?エシャロット
ネギ科とかユリ科とかあるようです
日本ではラッキョウの分類が強いようです

味噌をつけて食べると美味しいですよ!
返信する
お邪魔します (ダッチ鈴木)
2011-05-14 21:55:27
えり~ぜさん所から飛んできました。

かぶ、このサイズで塩もみするのが好きなんですが、お掃除が大変で。

エシャロット、食べたい。
来年は植えよう。
香草として使いたいのですが、
そのままでも食べられるのですね。
ノビルに近いのかなぁ?
返信する
ダッチ鈴木さま (まーたん)
2011-05-16 21:58:32
はじめましてお越しいただきありがとうございます
それもえり~ぜさんからのリンクにもかかわらず
お返事が大変遅くなりすいませんでした
実は師匠も以前からダッチオーブンがあるといいな~と興味があるようだったもので
ちょっと話を聞いてからコメント返しをしたいと思っていました
師匠曰く、畑の野菜例えば採りたての玉ネギをダッチオーブンで料理してみたい
畑には水が無いので野菜の水分旨味を凝縮して食したい…そのように申しておりました。
またブログを拝見したいと思いますのでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿