エンドファイトと無農薬野菜について記録 その2~
エンドファイトとは何か を記録しましたが
その微生物は無害?有害?テレビ放送のつづき
エンドファイトはいいことばかりか?
微生物は広い生物であり研究者によれば90%いや1%もわかっていない世界
つい最近みつかったものなので植物の生育を促進が悪くなる場合もある
植物の生育を促進する事が良いか悪いかが良くわかっていない
未知の部分がまだまだ有る
名古屋でのCOP10で生き物と農業との関係は大切である
と確認されたばかり
生物の多様性と農業エンドファイトの関係は?
近年環境保全型農業が重要視されている。
化学農業は極力避けて有害な生物をもって防御する
生物防除という形が基本な形
化学肥料は有害な病害虫を殺すことになる
有益な昆虫・有害な微生物を殺すので微生物と植物との共生関係を
エンドファイトの力が補填できれば有用だと思われる
期待が大きいが安全性は?
微生物農薬として登録されるには農林省のガイドラインを経ていくことが
安全と考えていいが、次々とエンドファイトを登録するにはお金がかかるし
消費者にどういうエンドファイトを使用しているか伝えなくてはならないし
知る権利もある 微生物農薬を使う事 人=安全
逆に心配な人もいるので確認をすることも必要
今後農薬肥料を使わないでできる農業は
環境汚染を引き起こしてきた今までの環境を改善する必要があるし
これからの農業を考えていくときにエンドファイトのような
有用な微生物の助けを駆りながら化学農薬化学肥料を適切に使用し
農業生態系において環境改善を地道に図っていくことが必要ではないか
農業という営みの中で自然の仕組みを利用する
植物と微生物のつながりをより深く知ることによって、
その知識を農業の現場に使っていければ環境保全型の農業を確立する上での第一歩。
エンドファイトは魅力のあるテーマ
農薬は最後の切り札だが有用な微生物は次世代の環境を守る上でも重要なテーマでは…
NHKクローズアップ現代より内容記録
食の安全性について記録を残しました
どう思いますか?
エンドファイトとは何か を記録しましたが
その微生物は無害?有害?テレビ放送のつづき
エンドファイトはいいことばかりか?
微生物は広い生物であり研究者によれば90%いや1%もわかっていない世界
つい最近みつかったものなので植物の生育を促進が悪くなる場合もある
植物の生育を促進する事が良いか悪いかが良くわかっていない
未知の部分がまだまだ有る
名古屋でのCOP10で生き物と農業との関係は大切である
と確認されたばかり
生物の多様性と農業エンドファイトの関係は?
近年環境保全型農業が重要視されている。
化学農業は極力避けて有害な生物をもって防御する
生物防除という形が基本な形
化学肥料は有害な病害虫を殺すことになる
有益な昆虫・有害な微生物を殺すので微生物と植物との共生関係を
エンドファイトの力が補填できれば有用だと思われる
期待が大きいが安全性は?
微生物農薬として登録されるには農林省のガイドラインを経ていくことが
安全と考えていいが、次々とエンドファイトを登録するにはお金がかかるし
消費者にどういうエンドファイトを使用しているか伝えなくてはならないし
知る権利もある 微生物農薬を使う事 人=安全
逆に心配な人もいるので確認をすることも必要
今後農薬肥料を使わないでできる農業は
環境汚染を引き起こしてきた今までの環境を改善する必要があるし
これからの農業を考えていくときにエンドファイトのような
有用な微生物の助けを駆りながら化学農薬化学肥料を適切に使用し
農業生態系において環境改善を地道に図っていくことが必要ではないか
農業という営みの中で自然の仕組みを利用する
植物と微生物のつながりをより深く知ることによって、
その知識を農業の現場に使っていければ環境保全型の農業を確立する上での第一歩。
エンドファイトは魅力のあるテーマ
農薬は最後の切り札だが有用な微生物は次世代の環境を守る上でも重要なテーマでは…
NHKクローズアップ現代より内容記録
食の安全性について記録を残しました
どう思いますか?
エンドダイトの論文拝見しまして命名の意味が少し分かりました50%位ですかね?
微生物の力を借りて作物を育てる作業は昔から先輩たちは理屈は分からないでも行っていたようです。自然の作物は人が手を加えなくても立派に実るのに習ったようです。奇跡のリンゴの木村秋則さんのように試行錯誤の末に無農薬農法にたどりついたのでしょう。
無農薬週農をユックリと楽しんで下さい。
土壌の微生物を化学的に分析されたのは最近のようですね。?
伝助
エンドファイトの文献は記録したくて
心に留めておきたいことでした。
閲覧数が増えたのも
みなさん関心があるのだなぁと感じました。
これからもよろしくお願いします