まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

牡蠣のオイル漬けスパゲティ

2013-02-04 | その他の料理
牡蠣すきですか?

私、牡蠣大好物 それを知っている娘よりお土産にもらった 
牡蠣のオイル漬けでスパゲティを作ってみました



材料(1人前)

牡蠣のオイル漬け 2~3粒
スパゲティ 100g
プチトマト 3個
畑のルッコラ 一握り
畑のジャンボにんにく 1/2かけら

作り方

1.パスタを茹でる
2.牡蠣は軽くフライパンで焼き目をつける
3.プチトマトはヘタをとって洗っておく
4.フライパンにみじん切りニンニクと牡蠣のオイル・鷹の爪をいれ火にかける 
 ニンニクの香りがでたら食べやすい大きさにきったルッコラをさっと炒め、
 ゆであがったパスタとトマトを入れて温める 仕上げに塩コショウで味を調えて出来上がり


牡蠣屋のオイル漬けはグレープシードルの油を使用しているようです

オリーブオイルが多い中このオイルもさっぱりしてペペロンティーノは美味しいな~

~・~・~・~・~

今日は立春 日に日に春を感じてきました
立春の前日は節分 
昨日は川崎大師に行った長女からご利益のある豆をもらいましたよ



トントコ トントコ 参道のたんきり飴もオマケにもらって
今年一年無病息災を願っていただきました


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りかりんさまへ (まーたん)
2013-02-09 00:03:54
お~りかりんさんも牡蠣お好きですか
美味しいですよね~この時期特に食べたくなる食材ですよね
オイル漬けを利用したパスタは処理が楽でうまみたっぷりでいいな~と思いました
機会があったらぜひお試しくださいね
返信する
たまらん~! (りかりん)
2013-02-08 19:44:40
まーたんさん、こんばんはーo(^▽^)o
これ、たまらないですねー!
私も牡蠣、大好き☆
旨味と栄養が詰まったオイル漬け、たまらない~!
パスタに絶対あいますねー(≧∇≦)
返信する
megkitchenさまへ (まーたん)
2013-02-06 22:57:47
わ~今日のメニューでしたか~
牡蠣美味しいですよね~ほんとに
我が家の冷凍庫にも蒸牡蠣がスタンバってます(笑)

ルッコラ一握り 今畑にあるルッコラは霜にあたっても元気で太いのでチャオが向いていますね

今amiさんところに訪問に行ったばかりでした 合いますね~
返信する
これまた! (megkitchen)
2013-02-06 22:43:50
私も牡蠣は大好物です!
生牡蠣も牡蠣フライ(今日の夕食でした)
鍋に入れる牡蠣も!

オイル漬けも美味しそう~。

レシピの「畑のルッコラ ひと握り」
は贅沢の極み!!
食べた~い。




返信する
AMIさまへ (まーたん)
2013-02-06 22:03:17
牡蠣のペーストもあるようですよ
生物をいかに保存食にかえるか 素材を生かして試行錯誤ですよね

機会があったらぜひ召し上がってみてください
ここの牡蠣屋さんのおすすめの食べ方は
白髪ネギに添えてお店で出されているそうです
一度本家のお味を食べてみたいわ~
返信する
gakoさまへ (まーたん)
2013-02-06 22:00:32
え、gakoさん牡蠣苦手だったんですか?
でもこれはぐじゅっとしてないです 実が締まってます 
匂いもオイルの香りがいいから大丈夫だと思いますよ
機会があったらぜひ! 
簡単なのでおススメですよ~

お嬢さんやさしいね 大丸のアナゴ寿司 美味しそうでしたよ~
立春の豆まきも福ざっくざくでいいかも
返信する
Unknown (AMI)
2013-02-06 20:40:32
牡蠣のオイル漬けなんてあるんですね。
鷹の爪とニンニクの香りと 焦げ目のついた牡蠣 
これはどう考えても 無条件に美味しいと思います^^
返信する
おいしそう~ (gako)
2013-02-06 17:42:31
牡蠣が嫌いな私でも、これなら食べれそう~♪
下記のオイル漬けなんてのがあるのですね~。牡蠣のあのぐじゅっとした感触が苦手なので、あと臭いも・・・それが無さそうな気がします♪ルッコラも庭にあるし~ 今度オイル漬けを見つけたら挑戦してみます~
うちは 恵方巻きは食べたのに・・・豆まきを忘れて 次の日にこっそり 豆まきをしました・・・・・・・・・
返信する

コメントを投稿