先日の木曜日(7/5)は、大阪出張でした。照明器具メーカー「オーデリック」の新製品展示会が開催されていたので、見学に行ってきました。見学後、ベタな大阪観光(後日報告記事書きます)を満喫した後、環状線福島駅の近くにある地酒とまぐろの美味しいお店『尊尊我無(トートゥガナシ)』で夕食を楽しんできました。

尊尊我無は、奄美諸島の言葉で、「ありがとう」という意味があるそうです。与論島では今でも日常的に使われているのだそうです。
このお店は、当ブログにもちょくちょく発言されてる「Chie」さんにセッティングしていただきました。総勢9名での楽しい食事会となりました。
お料理はもちろん「マグロ」を主体としたものをチョイス。お酒は、今日のお勧めの地酒を中心にチョイスしていきました。何銘柄呑んだのだろ?10種類くらい呑んだような気がする(^^)v
マグロ料理なのですが、どの部位なのか記憶が飛んじゃってる部分もありますが、美味しい報告を致しますね~

本マグロ中トロの刺身 とろけちゃいます

メバチマグロの刺身 しっかりとした食感で美味しかったです

タタキ?(部位を忘れちゃいました) コリコリして美味

カマ焼き 一心不乱に身をほぐして食べちゃいました

テールのしょうが焼きだったと思う 引き締まってましたよ~(^^)v

マグロのから揚げ いや~香ばしくて美味しかったですわ!

これは、マグロじゃなかったと思う。。。
他にも、たくさん食べて呑んだのですが、一人3500円! やっ安い~!
おさかなは、このお店に今回始めてお邪魔したのですが、お気に入りになっちゃいました。また行きたいな~(^^)v
◆『尊尊我無』詳細データ
住 所:大阪市福島区福島6丁目3-15
電 話:06-6455-6555
営業時間:18時~24時
休 日:日曜、祝祭日
ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

尊尊我無は、奄美諸島の言葉で、「ありがとう」という意味があるそうです。与論島では今でも日常的に使われているのだそうです。
このお店は、当ブログにもちょくちょく発言されてる「Chie」さんにセッティングしていただきました。総勢9名での楽しい食事会となりました。
お料理はもちろん「マグロ」を主体としたものをチョイス。お酒は、今日のお勧めの地酒を中心にチョイスしていきました。何銘柄呑んだのだろ?10種類くらい呑んだような気がする(^^)v
マグロ料理なのですが、どの部位なのか記憶が飛んじゃってる部分もありますが、美味しい報告を致しますね~

本マグロ中トロの刺身 とろけちゃいます

メバチマグロの刺身 しっかりとした食感で美味しかったです

タタキ?(部位を忘れちゃいました) コリコリして美味

カマ焼き 一心不乱に身をほぐして食べちゃいました

テールのしょうが焼きだったと思う 引き締まってましたよ~(^^)v

マグロのから揚げ いや~香ばしくて美味しかったですわ!

これは、マグロじゃなかったと思う。。。
他にも、たくさん食べて呑んだのですが、一人3500円! やっ安い~!
おさかなは、このお店に今回始めてお邪魔したのですが、お気に入りになっちゃいました。また行きたいな~(^^)v
◆『尊尊我無』詳細データ
住 所:大阪市福島区福島6丁目3-15
電 話:06-6455-6555
営業時間:18時~24時
休 日:日曜、祝祭日
ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓