食料品などほとんど輸入で、オーストラリアやアメリカからの出稼ぎ収入(ドル)に依存した経済、主たる産業は観光という点は、サモアに限らず、太平洋の島国はどこも同じ状況です。
ということで、バナナ、タロ芋など地元のもの以外を食べると、価格はかなり割高です。
ただ、キハダマグロやカツオは地物で、オカというココナッツが入った生魚のマリネは、値段がリーズナブルで、よく食べてました。
サモアはラグビーが盛んで、空き地で草ラグビーやってるのをよくみかけましたが、日本代表の選手よりガタイ良さそうなのがけっこういました。