アネッティワールド

日常の体験から・・・

天橋立桟橋から成相寺(なりあいじ)方面へ

2017年05月24日 00時01分52秒 | 自転車〜車

天気に恵まれることがこんなにもありがたい事かを

実感しながらペダルを踏み込みます。

 

20インチのタイヤですが前のギアーが大きいので

思ったよりスイスイ進みます。

 

松のトンネルを走り抜ける とっても気持ちのいいサイクリングとなりました。

(観光客が多かったら自転車も気を遣ってただろうな

天橋立を挟んで左側が阿蘇海、右側が宮津湾

観光船乗り場が手前に2カ所、 向こう側にも2カ所あります。

朝から7名の漁師さんが仕掛けた網で何やら揚げてました。

この時季は何漁なんでしょうね。

 

いろんな角度で伸びる松のトンネルを見ると

風雪に耐えてきた事が想像できます。

ところが朽ち倒れている松を発見

「双龍の松」と言うそうです。

平成16年台風23号で247本の松の命が奪われたそうです。

惨状を記憶にとどめるために「双龍の松」と命名したそうです。

 

一の宮駅付近に到着です。

3.6㎞はあっという間で自転車デビューにちょうどいい距離です。

正面の坂を上るとリフト・ケーブルカー乗り場です。

事前にスタート地点の近くから上るケーブルの方が景色がいいと聞いていたので

ここはスルーすることに。

 

喉も渇いたので来しなに寄ってみたい店をチェックしておいたので行くことに。

天橋立の玄関口です。

手前から2軒目です。

カフェドパン

 宿泊もできるところで

全面ガラス張りで阿蘇海と天橋立を見ながら飲食ができます。

 こんな時折りたたんで

マイバイクを見ながら休憩するのが夢だったんです。

 

 

カフェ・ド・パン

十分休憩できたので

自転車を車に積んでリフトに乗ってビューランドへ行ってきます。

 

 

 


DAHON ダホン折りたたみ自転車

2017年05月21日 07時47分46秒 | 自転車〜車

とうとう買っちゃいました。

ロードバイクではなく折りたたみ自転車を選択しました

何十㎞も走るわけでもないし

車の旅行が増えたので

旅先で車だと素通りしてしまいそうなところを

自転車だと発見できそうで。

普段ママチャリを乗っています。

ママチャリと言っても6段変速なので結構早いし坂も楽ちんでした。

 

ところがビックリこの小径車(ミニベロ)ダホン よく走るんです。

 

おまけに軽量でコンパクト

まずはハンドルを折りたたみます。

サドルも下まで下げて

あとは まっぷたつ

9.8㎏

将来的に望めば、ギアーをカスタマイズできるようになっています。

しばらくは これ以上手を加えないでまずは乗り慣れて

おしりの痛みに慣れることです。

 

カメラの世界にも「レンズの沼」なるものが存在しますが、

自転車の世界にも「沼」があるようです。

 

「サドルの沼」なんだって。

 

決して沼には入り込まないようにしないとね

 

ところで自転車と一眼レフの組み合わせが難しくて

自転車に乗るとどうしても一眼レフは重いし

振動も良くないので どうコラボするかが今後の課題です。

 

 

 

 

 

 

 


河内長野 遊輪堂(ゆうりんどう)

2017年05月16日 09時11分17秒 | 自転車〜車

 突然ではないのですが

以前から車に簡単に乗せれる「折りたたみ式自転車」が欲しいと思っていたのです。

 

そんな時、偶然にオープンしたばかりの

折りたたみ式自転車の専門店の存在を知りました。

 

 河内長野市にある遊輪堂(ゆうりんどう)  です。

 河内長野市 外環状線(170号)から(河内長野警察署前)入ったところの民家にありました。

実家が農家でその納屋を改築したようです。

 できたてのホヤホヤ、木の匂いがして 工房のような雰囲気です。

  好きだな、この匂い    いい匂い

 あさひサイクルやダイワサイクルなど

自転車業界も激戦です。

電動アシストやチャイルドシート付など

高価な自転車が住宅地を走り回っています。

 

そんな量販店との差別化を図って

折りたたみ式自転車を前面に打ち出した戦略のようです。

1万円台2万円台の折りたたみ自転車がある中、ここではそういう自転車は置いてませんでした。

15㎏もあると車に自転車を乗せるのに腰に負担がかかります。

でも10㎏前後だと一気に楽に乗せられます。

 

各社折りたたみ方に特許を取ってるようで

高価な物は剛性が高く、軽量でコンパクト そして折りたたみ方が簡単です。

 

折りたたみ自転車の中ではDAHON ダホンというメーカーが有名だそうです。

町のサイクル店を探しましたがほとんどの店で扱ってない(扱えない?)メーカーのようですね。

ダホン

 

さあ!どうしようかな?

この日は試乗して乗り心地やたたみ方を体験してきました。

 

通勤に便利だし、車で遠出したときにも利用できるし、

時には電車に乗って 軽く一杯なんてのも有ったりして

 

想像すると若返ったような ウキウキ・ドキドキする毎日です。  

遊輪堂

 

 

 

 

 


曽爾高原(そにこうげん)

2014年08月25日 14時34分07秒 | 自転車〜車

先週行ったばかりなんだけど

また行ってきました。

先週は途中から雨だったし

お亀の湯に入れなかったので。

まだあまり観光客は到着していませんでした。

ここから曽爾高原まで自転車で行くことに

ところが出発して間もなく

舐めてました。

一気に登れると思ったのに

坂が上れないのです。

 

テニスで鍛えた心臓、長距離は強かったのになぁ・・・昔は

結構こんな坂が続くのです

 

カメラと三脚担いでたので

休憩がてらパシャ

 

10秒のセルフタイマーで写すも

へばってしまって10秒では自転車まで戻れない。

おまけに男前が写っていない 

27段の変速で一番軽いギアー使っても

この坂一気に上れないわ

 

汗がポタポタ落ちながらも

時折吹くヒンヤリした風がとても心地よかった

ロードバイクにはまる人の気持ちが少しは解ったような

 

やっとの思いで高原に着きました。(何度も休憩して)

 

曽爾高原といえばススキで有名

9月になれば一面日陽射しを浴びて

銀色・金色に輝くそうです。

これも3月の山焼きなど地元の努力に寄って守られているそうです。

 

ちょうどテレビカメラが入っていて

何か取材かな?

 

あらら

赤と白のボーダーのTシャツと言えば

「グワシ」で有名な

 

そう

楳図かずお氏です。

話を聞いているとどうやら楳図かずお氏はここ曽爾村で

幼少の頃過ごしたようです。

スタッフさんから「これからはちょっとシャッター音はご遠慮ください」と

いわれたので、そっと退散しました。

 

せっかくだから

すこしだけススキがあったので

 

もちろんこの後

お亀の湯で  (超ヌルヌルで あとでさっぱりなお湯)

「明日、足腰が立ちますように」と祈りを込めて

お湯に浸かったのでありました

 

 

そして

翌朝

う~ん 

案の定  午前中 整形外科へ

 先生「あんまり無理したら、動けんようになるで