アネッティワールド

日常の体験から・・・

とんでもない幕開け

2025年01月03日 22時03分57秒 | 日記

 遅くなりましたが

明けましておめでとうございます

 

昨年12月にインフルエンザのワクチン打っていたのに

元旦からA型に罹ってしまいました。(多分初めてかな?)

 

罹るのは仕方ないんだけど

よりによって元旦に

どこの病院も開いてないと思ったけどネットで調べると

1病院開いてたんです

予約は無理で直接行ってみると さぁ大変

受付で渡された番号札は120番(12時回ってました)

その時は37.2℃

看護師さん「ひょっとしてまだそんなに体温高くないので反応出ないかも?」

     「検査どうします?」

私  「ここまで待ったのでお願いします」と。

そしてインフルとコロナの検査棒を両鼻に突っ込まれました

そこからまた数時間待ちやっと名前を呼ばれたのが5時前

医師「インフルエンザA型ですね。コロナは陰性です。

   タミフルは品切れなのでゾフルーザで対応します。」

 

元旦から先生も看護師スタッフ ほんとご苦労様です、と心から思いました。

ただ元旦に罹った自分の責任だけど5時間弱病院のソファーにいると

症状が重くなって家に帰ってきたようなものです

 

さあその後が大変、なかなか熱が下がらず39℃を行ったり来たり

3日今日でやっと37℃前後

久しぶりの熱で節々が痛く 頭痛が一番つらかったですね

 

元旦の朝の雑煮とおせち料理だけ食べることができましたが

その後は箸をつけることが有りませんでした。

「足の早い食材」は残念な結果になったみたいですね

今年は病院のお世話になる年になりそうです。

 

きっと後半は期待できるでしょうね

 

皆様もこれからが冬本番 ご自愛くださいね


健康寿命

2024年12月01日 18時43分02秒 | 日記

愛媛県から帰ってくると

必ずお土産でもらったり買って帰ったりするのが

みかん関連商品です。

「せとか」 と 「かんぺい」

ちょっと高価なジュースですが

ストレート果汁100%は安心で美味しかったです。

 

ところで

平均寿命-(マイナス)健康寿命の話題は有名ですが

男性で81.09マイナス72.3歳 イコール 8.79年

女性は12.2年が日常的に医療・介護に依存せず

自立した生活ができない期間ということです。

 

そして何より大切なことは免疫力をアップする行動を

取ることが健康寿命を延ばすことだそうです。

ストレスが一番悪いそうです

私は

好きなことをする。

毎日湯船に浸かる。

意外にシャワーのみ人が多かったのが驚きました。


久しぶりの米不足

2024年08月24日 18時07分53秒 | 日記

2024年7月16日に撮影したものです。

毎週買い物に行く道の駅で

こんな告知が!

毎週精米してもらってたのですが

7月中旬「お米は完売」

令和6年度産は10月後半だって

 

1993年の時は冷夏で米不足。

「平成の米騒動」と言われそれを契機にタイ米が入ってきました。

「ブレンド米」なんて言葉も飛び交ってましたね。

今回はその時ほどでは無いけれどテレビでもコメ不足のニュースが流れてきました

 

ボチボチ収穫もされ始めているそうだし

近くのスーパーにはまだ在庫があるので冷静に判断することとしましょ


いよいよ千秋楽

2024年03月24日 16時56分48秒 | 日記

白鳳の引退後

久しぶりに盛り上がってる大相撲、大阪場所。

110年ぶりの新入幕優勝のかかった大一番14日目で

尊富士が負傷してギブス姿に

優勝の希望が絶たれた豊昇龍(大関)が

新入幕2場所目の大の里を破れば

優勝者尊富士が欠席の表彰式となります。

もちろん大の里が勝てば大の里が優勝。

 

尊富士の体型の大きさは申し分ないと思うのですが

膝から足首・肘から手首が異様に細く感じています。

スピードは抜群ですが下半身が心配なんですね

 

さあ1時間後 どうなってるかな?

 

墓参りの帰りに直売所で買ったイチゴが

とても甘くておいしかった

 

えっ‼️

尊富士出場してたの‼️

知らなかった

 

 

おめでとう❣️

投稿後わかったので追記です。

 

 

 

 


久しぶりのドッグラン

2024年03月21日 18時24分01秒 | 日記

お彼岸の墓参りに帰りに見つけた

カフェ コトノハ

 

小さなドッグランも併設しています。

 

グレートピレニーズがお出迎え。

知らない人だと 大きな太い声で吠えます。

ヨーロッパではピレニアン・マウンテン・ドッグと呼ばれているそうです。

18度を超えるのが苦手らしくテラス席はエアコンが完備されていて

夏も快適なところのようです。

まだ2歳にもなってないけれど 大きくてびっくりです。

ちょうど妹が訪れてきて姉妹仲良く遊んでいました。

オーナーさんも気さくな方で

また訪れようと思います。

 

ビックリしたニュースが舞い込んできましたね。

大谷選手の通訳、水原一平が解雇。

理由が賭博。

まだ報道の段階ですが大谷選手の資金が6億以上使われていたとか?

何かの間違いであってほしいですね