アネッティワールド

日常の体験から・・・

津和野で生まれた森鴎外

2021年06月03日 10時26分07秒 | 島根県

明治維新の6年前に津和野で生まれた森鴎外

富国強兵・文明開化と目まぐるしい時代を生き抜いた軍医であり作家でした。

教科書に載っていた文学史には「舞姫」「高瀬舟」が代表作でしたね。

特に高瀬舟では安楽死・尊厳死をテーマに今も語られる内容でよく覚えています。

貧しい兄弟で、病気で苦しみ自殺に失敗し苦しんでいる弟を兄が殺すと言う内容でした。

その島流しで護送される船の中での船頭(同心)と兄の会話が対照的で印象に残りました。

安定した職業の同心と島流しで200文をいただいた兄の境遇があまりにも違いすぎますが

「足るを知る」 (足るを知る者は富む)という老子の言葉が

本当の幸せは何なのか?を考えさせられる作品でした。

当時の道徳観念と医学を学んだ森鴎外の死への観念の違いを指摘した「高瀬舟」でした。

「時代が人を創り、人が時代の思想を創る」

そんなメッセージを残した森鴎外記念館でした。

 

  これにて津和野旅行記終了いたします


つわの名産 ざら茶

2021年05月29日 00時46分29秒 | 島根県

ここも朝の番組「よーいドン」で紹介されたお店です。

ざら茶

聞いたことのないお茶ですよね

「テレビ見て来ました テレビの反響ありましたか?」

「えっ関西からお越しですか わー 嬉しいです」と

大歓迎していただきました

ご主人からざら茶の栽培方法や歴史を教えていただきながら試飲させてもらいました

ここのご主人はお婿さんで大阪で知り合った奥様の実家に戻って商売しているみたいです。

一生懸命勉強して覚えたのでしょうね。

お茶に対する熱意が伝わってきて

とても美味しく感じたざら茶でしたよ 

長い時間、話しの相手もしていただき楽しかったので

たくさんお土産買わせていただきました

その 接客をしてくれた

ご主人です

 

ジャーン

しぶい  いい男

 

お土産に買ったざら茶を

知り合い、ご近所さんにお裾分けすると

まとめて注文が入り早速 お取り寄せいたしましたよ

 

 お手紙付きで「ざら茶」届きました


津和野は恋の町?

2021年05月25日 14時51分39秒 | 島根県

桜の季節から随分過ぎ去りましたが

備忘録なのであしからず

津和野川大橋から眺める美しい桜は今も目に焼き付いています

こんな年でしたが今年は色んなところで桜と出会え記憶に残る年だったかも知れません。

  (まだ1年終わっていませんが

残念ながら観光客はほとんどいませんでした。

 

津和野町役場津和野庁舎

税金や住民票等の業務は本庁に移転しているようですが

今も現役の役場です。

恋の町ではなく鯉の町でしたね

農作物が不作の時に食用として養殖していたとか・・・?

それが今では観光の目玉になっています。

いろんなところにたくさん鯉が泳いでいます。

「ネットも張っていませんが鳥などに襲われないのですか?」と聞いてみると

「いや、大丈夫です。 ただ夜な夜な浴衣を着たおじさんが捕まえようとして

水に落ちていますが・・・」 だって


乙女峠 キリシタン殉教史跡

2021年05月22日 10時19分21秒 | 島根県

津和野観光スポットに

乙女峠と言うなんだか可愛らしいネーミングの所があったので

行くことにしました。(3/31)

ふるさとの坂道30選」に選ばれている古道を歩きます

手すりも付いていますが苔が生えているのであまり人が通らない所なんでしょうね。

おー! 教会が見えてきた

 

ちょっと長い文ですが、時間の有る方は読んでみてください。

ここへ来た理由や

筆舌に尽くしがたい当時のキリシタンへの虐待がよく分ります

 

 

聖母マリアと三尺牢に入れられた安太郎なのでしょうね。

織田信長、豊臣秀吉、そして徳川家康と政権が変わって行くごとに

キリスト教に対して弾圧の仕方が変わっていったようです。

特に家康は秀吉が出した「バテレン追放令」以上の禁教令を発令したのには

当時のポルトガルとの事件や宣教師などのイエズス会の人口比を恐れ弾圧していったとも伝わっています。

 

幸い戦国時代があり各地にまだ武力が残っていたので

諸外国のように簡単に侵略されなかったことがよかったのかも知れません。

当時のポルトガルやスペインは交易の旨みのもと

布教がセットだったのでしょうね。

 

 


津和野駅 駅前

2021年05月17日 14時13分34秒 | 島根県

朝食の後津和野駅前をぶらつくことに 

昨日までの黄砂の影響を受けた空と全然違います

天気予報通り澄み切った空に変わっていました。

素晴らしい予報能力だと感心していました。

(ところで予報士と言えば、今日から朝ドラ「おかえりモネ」がスタートしましたね。

静かな街です。(3/31)

 

津和野、島根県なのに県庁は圧倒的に山口県に近い面白い位置関係にあり

津和野高校の生徒数は地元の子どもより多い生徒数と言う

特徴有るカリキュラムがあるそうなんです。(留学システム)

津和野に面白いお茶があると聞いたのでちょっと寄ってみますね

 

ワクチン接種がスローテンポで始まっています。

接種率が世界で100位だそうです。

オリンピック開催国なんだから

アメリカもイギリスももう少し便宜計ってくれないのかな?

 

発展途上国にも負けてる日本は

今や衰退途上国なのかな?