アネッティワールド

日常の体験から・・・

鳥取砂丘 砂の美術館

2016年05月30日 00時10分27秒 | 鳥取県

 自然が作り出した鳥取砂丘に対し

人の力で作り出した砂の美術館、

札幌の雪まつりに対し

鳥取の砂祭りでしょうか。

 

砂で世界旅行、 南米編だそうです。

ロマンチックですね

絵心をはじめ 美術的センスのない自分ですが

世界の砂像彫刻家が情熱をかけて作り上げた砂像に

しばし息をのむ瞬間でありました。

 

美術館は勿論室内です。

すべて砂で色彩的には単調ですが

彫刻のすばらしさに息をのみます。

 

リオのカーニバル

 

 

ほんの一部ですが

会期が終われば絵画とは違い砂に戻る儚い芸術品です。

それゆえの儚さが目に焼き付けたいという感情がこみ上げてきます。

 

南米編、インカ帝国をモチーフに表現された作品の数々

黄金を求めて乗り込んだスペイン人の黄金時代が

砂像を通して想像のタイムスリップです。

 

 

 

 


靭公園から道頓堀へ

2016年05月29日 08時09分35秒 | グルメ

靭公園で関西学生テニストーナメントを夢中で観戦していたので

昼食を取るのを忘れていました。

せっかくミナミまで出てきたので道頓堀まで足を伸ばすことに。

 

平日の靭公園はいろんな顔が見えます。

オフィスが立ち並ぶのでサラリーマンも多いです。

ちょうどバラがたくさん咲いていました。

 

最寄の駅は本町。

心斎橋までは一駅、難波はその次です。

 

昔の道頓堀とは随分変わりましたね。

川のほとりを歩けるようになり

川には船で遊覧もできるようになりました。

変わったのは町並みだけでなく

観光バスが何台も駐車し観光客が行きかっていることです。

観光客いなければ人が半分になるんじゃないかな?と感じるくらいです。

美味しそうな看板に誘われて神戸牛のラーメンを

「神戸牛入り」と書いてあったんだけど

こんな小さいお肉が入っているだけ         濃厚さ無し

950円    ほとんど 場所代だね  

 

道頓堀界隈で一番賑わっていた店はやっぱりたこ焼き屋さんです。

観光客でいっぱいです。

外国人にとってタコの食感はどう感じるんだろう?

 

今や外国人観光客なしに道頓堀界隈は成り立たないのでしょうね。

否、道頓堀ばかりでなく日本国中なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 


平成28年度 関西学生春季テニストーナメント

2016年05月27日 11時16分28秒 | テニス

靭公園、大阪の方はなじみのある名前ですが「うつぼこうえん」と読みます。

特にテニスファンには大阪の聖地と言っていいほど

憧れのコートです。

5000人が収容できるセンターコートがあり

サブセンターコート1面、その他14面。

昔はアンツーカーコートで関西選手権が開催されていて福井烈(ふくいつよし)を生で見たのが印象的でした。

 

戦後はアメリカの占領地で飛行場だったので今も東西にひょろ長くなっています。

この靭公園の周辺は会社事務所が多くオフィスビルが立ち並んでいます。

お昼のランチで賑わいを見せおしゃれ店が多いです。

大阪市内で一番おしゃれな店が多いと自分では思っています。

 

今日はベスト16が揃い男女シングルス・男子女子ダブルス・

 

テニスに感心のない方には申し訳ないですが

久しぶりの観戦に一人興奮していました。

カメラを持って行ったのですが撮るのを忘れ

3時間真横で観戦です。

いつもはオムニコートと言って人工芝に砂をまいたコートで

滑りもよく膝腰に負担が少なく球足も遅いのですが、

ハードコート独特の靴とコートの摩擦音がスピード感を感じます。

 

この若さがいいですね。

女子シングルスは園田女子大が圧倒的に強いです。ダブルスになると関学も強いですね。

男子シングルスは年々変わり関大・甲南・近大・大阪学院大・同志社

男子ダブルスは最近関大が強いかな?

錦織選手のように今はバックハンドの両手打ちが主流ですね。

 

はまってしまえば一脚と望遠をもって通いそうです。

腰痛を真剣に治したいと思った一日でした。

 

5月29日まで開催しています。 躍動感ある大学生のテニスを見るのもいいかもよ。

入場無料

 

 

 

 

 


花の郷 滝谷 しょうぶ園・てっせん園・あじさい園

2016年05月25日 00時09分11秒 | 奈良県

「10000坪の園内に春から夏にかけて100万本の花の競演」のキャッチに反応し

奈良県宇陀市(うだし)室生(むろう)へ。

 入園料850円は少し高め? と思ったら

「早咲きの菖蒲は咲いているけど、6月の中頃が一番いいので

 無料招待券を渡します」 とのこと。

来月来ると無料ということです。

   ・・・『それならいいか』  駐車場は無料だし。

水蓮池に蓮が・・・。柵があるので這いつくばって撮りました。

早咲きの 花しょうぶが咲いています。

あとひと月で一面しょうぶが咲くそうですよ。

 

      

連鎖障害  聞いたことあるなぁ

たくさんの方が手入れに来てました。

ちゃんと挨拶してくれます。「こんにちは」

  

 

ブルーベリーの丘には ブルーベリーがたくさん。

夏休みのころはブルーベリー摘みとジャムづくり体験ができるそうです。

 和名はテッセン。 洋名は・・・? 聞いたのに何だっけ?

 

下からも

 

来月来た時はどんな風景になってるかな?

 

 定点観測が楽しみです。

それにしても花の名前覚えられないです。  メモが大事ですね。

さぁ 帰ろ!

昔はよく「カエルが泣くから 帰ろ」 とよく言ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


広島平和公園 フラワーフェスティバル

2016年05月24日 07時24分19秒 | 広島県

広島と世界を結ぶ平和の花の祭典 へやってきました。

1977年に始まり40回を迎えたそうです。

 

GW3日間で160万人を超える広島最大級のイベントです。

 広島を花と緑と音楽のあふれる都市に

 平和に生きることのすばらしさと尊さを、

広島から世界へ、豊かな生活文化と、温かい人間関係の交流を呼びかけよう と

始めたフェスティバルです。

8月6日の平和式典を「静」の式典に対し

新緑のこの時期を「動」の祭典と位置づけしているそうです。

 

あちらの方でyosakoiステージが繰り広げられています。

本番前の最終チェックをしているようですね。

躍動感あふれるダンスはいいですね。

元気をもらえます。

 

 

今日は最終日でしたが、いいタイミングで訪れることができました。

 

平和を願うキャンドルで夜の祭典もきっと美しいでしょうね。

まだまだ見たかったのですがもうぼちぼち広島を出発しないと・・・

 

祭典をよそにスマフォ時代に一人単行本で読書する学生さんが印象的でした。

 

 

追加

「サラリーマン川柳」より

「じいちゃんが  建てても孫は  ばあちゃんち」

 

「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」