たった一つのズームレンズが(24mmー70mm)
突然故障エラーが出始めたので
地下鉄肥後橋にあるキャノンサービスセンターへ行ってきました。
14.5枚あるレンズの中の3~5枚のレンズがダメで
交換しないといけないそうです。
詳しくないので
「ふ~ん」ってな感じです。
「いくらくらいかかるのですか?」と聞くと
「5万円くらい」
「ゲッ!?」
『安いカメラ買えるじゃん』
『ズームレンズ1つしかないしなぁ、でもあまり使わないし
ドイツに行くときに荷物を減らす意味で買った思い出の1台かぁ』
なんてブツブツ悩んでいると 後ろから妻が
「修理したら!」の一言で
「お願いします~」
ついでに隣のショールームでは
あたらしいカメラ・レンズがずらりと並んでいます。
Rシリーズ?
なんじゃそりゃ?
EFシリーズからRFシリーズに?
フルサイズミラーレス一眼
スタッフからしこたまミラーレスのメリット
Rシリーズの魅力を洗脳されました
自前のSDカードを持っていたので
総額100万円を優に超えるカメラとレンズで撮ってみました。
連射機能がずば抜けてます。
『これで自分のサーブを撮って研究したいなぁ』
『バカか、おまえは』
頭を振って現実に戻って
昼は肥後橋で庶民的なラーメンを
あの連射の感触が忘れられない
さてこの日は
楽しみにしてたUSJです。