新潟に来てワインと新酒は購入出来たのですが
まだ新米が買えてなかったので
魚沼まで高速を利用してJA北魚沼までやってきました。
百菜花(ひゃくさいかん)
せっかくの新米も古米になってはいけないので
食べきれる量の5Kgの袋にしました。
店先に大きななめこの菌床が売られていました。
子供の頃、関西ではなめこは売ってませんでした。(たぶん)
缶詰で売ってるくらいだったかな?
ところが田舎が東北だったので毎年送ってくれていました。
朝のみそ汁になめこと豆腐が入るととても嬉しかったことを思い出します。
だから今でもなめこは大好きです。
箸が上手に使えるようになったのもなめこのお陰かも知れません
さすがにこの量を持って帰ることは出来なかったので写真だけです。
新米をお土産に買って帰り、またすぐ高速にのり 次の目的地は氷見港です。
氷見と言えば日本一の寒ブリの産地です。
氷見港にこんなに大きな道の駅が出来ています。
さっそくランチは氷見前寿しです。
出世魚 鰤(ぶり)は 地域で呼び名が変わります。
関西:つばす→はまち→めじろ→ぶり
関東:わかし→いなだ→わらさ→ぶり
氷見:こずくら→ふくらぎ→がんど→ぶり
いずれも出世するとぶりは共通名なんですね。
今夜は金沢に入りたいので
氷見でお寿司だけ食べて、クール宅急便で美味しそうな魚を手配し今度は
能登半島の西側へ移動です。
2泊3日の計画で 移動距離が長いので1カ所の滞在時間は短いですが充実した親子ドライブです。
ほとんどハンドルを握っているのは次男なので
随分楽させていただきました。